蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
将棋年鑑 令和6年版
|
| 出版者 |
日本将棋連盟
|
| 出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181273210 | R796/シ/24 | 2階図書室 | 129A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001876402 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
将棋年鑑 令和6年版 |
| 書名ヨミ |
ショウギ ネンカン |
| 出版者 |
日本将棋連盟
|
| 出版年月 |
2024.8 |
| ページ数 |
679p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
796.059
|
| 分類記号 |
796.059
|
| ISBN |
4-8399-8713-8 |
| 内容紹介 |
竜王戦・名人戦・A級順位戦など、令和5年度におけるプロ棋界・アマチュア棋界の名局・熱局を解説。巻頭特集では、八冠を達成した藤井聡太のロングインタビュー、羽生善治が語るこれからの将棋界などを掲載する。 |
| 件名 |
将棋-年鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
JR四国を救う?「四国新幹線構想」、北海道新幹線延伸延期で収支悪化のJR北海道、LRT・BRTが地域にもたらす影響、阪急「新大阪連絡線」の実現可能性、京葉線「快速廃止問題」を巡る千葉県の複雑な課題…など、あなたの街の未来を左右する大問題。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 北海道・東北(フル規格新幹線が初めて在来線を走る?函館への新幹線乗り入れ計画の実現性とは 北海道新幹線札幌延伸の遅れがもたらす大きな影響 ほか) 第2章 関東・東海(京葉線快速廃止問題に垣間見える千葉県の問題 都心部・臨海地域地下鉄がついに事業化 ほか) 第3章 関西・北陸・中国(阪急、なにわ筋・新大阪連絡線に前のめりも2031年度の同時開業は非現実的 大阪夢洲への鉄道アクセス構想 大阪メトロ・近鉄・京阪・JR西日本各社の思惑 ほか) 第4章 九州・四国(佐賀県はなぜフル規格新幹線を佐賀空港近辺に敷きたいのか? 大分県・宮崎県が独自に動き出す東九州新幹線の新ルートとは? ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
鐵坊主 1968年生まれ。鉄道解説系YouTuber。鉄道アナリスト。2020年11月にYouTubeチャンネルを開設。鉄道を中心とする日本の地域交通のあり方について鋭い視点で分析・解説し、人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ