機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

目で見るSDGs時代の異常気象のしくみ     

著者名 ジュディス・ラルストン/著   フレイザー・ラルストン/著   片神 貴子/訳
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013005522J45/ラ/図書室J2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001577816
書誌種別 図書
書名 目で見るSDGs時代の異常気象のしくみ     
書名ヨミ メ デ ミル エスディージーズ ジダイ ノ イジョウ キショウ ノ シクミ 
著者名 ジュディス・ラルストン/著
著者名ヨミ ジュディス ラルストン
著者名 フレイザー・ラルストン/著
著者名ヨミ フレイザー ラルストン
著者名 片神 貴子/訳
著者名ヨミ カタガミ タカコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2021.3
ページ数 72p
大きさ 29cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-378-04161-2
内容紹介 人間の活動による地球温暖化が気候変動の原因となり、それが近年の異常気象につながっている。世界中のいろいろな気候、水の循環、雷雨、台風、雪、温室効果ガスなどについて説明し、異常気象のしくみを紹介する。
著者紹介 スコットランド出身。天気予報士。イギリスの公共放送局BBCのスコットランド支局で天気キャスターをつとめる。
件名 気象、異常気象
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 50年間で4000編以上のエッセイを生んだ、現代詩作家による、ことばの姿にふれる55編。
(他の紹介)目次 第1章 暮らしのなかで書く(春とカバン
まね ほか)
第2章 詩のことば(かたわらの歳月
散文 ほか)
第3章 文学をよむ、書く(峰
かたちが光る ほか)
第4章 書く人が知っていること(しら浪
子どものときにつくる本 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒川 洋治
 現代詩作家。1949年、福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。詩集に『水駅』(第26回H氏賞)、『渡世』(第28回高見順賞)、『空中の茱萸』(第51回読売文学賞)、『心理』(第13回萩原朔太郎賞)、『北山十八間戸』(第8回鮎川信夫賞)、評論・エッセイ集に『忘れられる過去』(第20回講談社エッセイ賞)、『文芸時評という感想』(第5回小林秀雄賞)、『過去をもつ人』(第70回毎日出版文化賞書評賞)などがある。1974年、詩の出版・紫陽社を創設。2017年より、川端康成文学賞選考委員。2019年、恩賜賞・日本芸術院賞を受賞。日本芸術院会員。2024年、詩集『真珠』で第5回大岡信賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。