蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
なぜかうまくいく交渉術 1万件の交渉実績を持つ元商社マンの“実践交渉”のコツ
|
| 著者名 |
生駒 正明/著
|
| 出版者 |
秀和システム
|
| 出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213230165 | 336/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310693013 | 336.49/イ/ | 2階図書室 | WORK-458 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001893184 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぜかうまくいく交渉術 1万件の交渉実績を持つ元商社マンの“実践交渉”のコツ |
| 書名ヨミ |
ナゼカ ウマク イク コウショウジュツ |
| 著者名 |
生駒 正明/著
|
| 著者名ヨミ |
イコマ マサアキ |
| 出版者 |
秀和システム
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| ページ数 |
263p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.49
|
| 分類記号 |
336.49
|
| ISBN |
4-7980-7386-6 |
| 内容紹介 |
営業での価格交渉やリーダーの人材育成など、ビジネスシーンでの「交渉」を成功させるためのコツやポイントを解説。交渉を行う前に押さえておきたい事前準備や、よくあるトラブルなどへの対応方法も紹介する。 |
| 著者紹介 |
慶応義塾大学商学部卒業。株式会社ビジネス交渉戦略研究所代表取締役。ビジネス交渉コンサルタント。著書に「ビジネス交渉力の鍛え方」がある。 |
| 件名 |
交渉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
インフレによる値上げ交渉。チーム力を高めるための社内コミュニケーション。世の中は“交渉術”が必要な機会にあふれています。本書では今の時代に求められる交渉術が一から身につきます。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 交渉上手な人がひそかに意識していること 第2章 交渉上手な人が必ず準備している7つのステップ 第3章 交渉上手な人が交渉するときに実践していること 第4章 インフレ時代の価格交渉のコツ 第5章 社内交渉・社内コミュニケーションのコツ 第6章 実例!こんなときどう交渉する? |
| (他の紹介)著者紹介 |
生駒 正明 株式会社ビジネス交渉戦略研究所代表取締役。ビジネス交渉コンサルタント。慶応義塾大学商学部卒業後、丸紅株式会社に入社。国内外1万件の交渉に携わった33年間を経て独立。総合商社の現場で培った交渉ノウハウを「交渉準備の7ステップ」に体系化。交渉力強化により、企業の売上や利益を劇的に向上させる“ビジネス交渉コンサルタント”である。徹底した交渉準備の強化とロールプレイを重視した実践的な研修が高い評価を得ている。「交渉でもったいないを無くす」をモットーに、日々奔走中。商社時代にプロライセンスを取得した元プロボクサーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ