蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900143038 | 150/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
相川 眞一 TAC株式会社(不動産鑑定士講座)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001234473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ悪いことをしてはいけないのか Why be moral? 叢書=倫理学のフロンティア |
書名ヨミ |
ナゼ ワルイ コト オ シテ ワ イケナイ ノカ |
著者名 |
大庭 健/編
|
著者名ヨミ |
オオバ タケシ |
著者名 |
安彦 一恵/編 |
著者名ヨミ |
アビコ カズヨシ |
著者名 |
永井 均/編 |
著者名ヨミ |
ナガイ ヒトシ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
150.4
|
分類記号 |
150.4
|
ISBN |
4-88848-593-3 |
内容紹介 |
道徳の理由とは何か。頽廃した職業倫理や残忍な犯罪が横行する今日、合理性と道徳性とを踏まえ、ソクラテス以来のこの難問に第一線の哲学者たちが徹底論争。倫理学生成以来の根本問題に挑む。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。専修大学教授。著書に「自分であるとはどんなことか」など。 |
件名 |
道徳 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
出題傾向を徹底分析。必要な知識に絞った実践的な構成。体系的かつ効率的な学習ができる論点の重要度表示。学習進度は「過去問チェック」でバッチリ確認。 |
(他の紹介)目次 |
本論点編(宅地建物取引士関係法規 宅地建物取引士関係法規以外の法規(公共政策関係法規 自然・地球環境関係法規 住宅関係法規 金融関連法規)) |
内容細目表
前のページへ