蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110881018 | 948.7/リ/8 | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5512666214 | 948/リ/8 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000616711 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
リルケ全集 第8巻 評論 |
| 書名ヨミ |
リルケ ゼンシュウ |
| 著者名 |
リルケ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
リルケ |
| 著者名 |
塚越 敏/監修 |
| 著者名ヨミ |
ツカコシ サトシ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
1991.4 |
| ページ数 |
530,5p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
948.78
|
| 分類記号 |
948.78
|
| ISBN |
4-309-61088-9 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アメリカにおける現代暗号学の礎を築いた女性エリザベス・スミス・フリードマン(1892〜1980)の生涯を描く傑作評伝。夫ウィリアムも米陸軍において日本の外交暗号(通称パープル)の解読を主導した伝説的な暗号解読者として知られる。変わり者の富豪フェイビアンが設立したリバーバンク研究所での奇妙なシェイクスピア研究、ウィリアムとの出会い、禁酒法下で酒密輸をもくろむギャングの摘発協力、第二次世界大戦中の南米ナチ・スパイ網の監視と追跡―書簡や日記、機密解除された史料や関係者インタビューをもとに、知られざる事績を丹念にたどる。FBI長官J・エドガー・フーバー、エニグマ暗号を解読したアラン・チューリング、『007』の生みの親イアン・フレミングらも登場し、陰影を添える。全米公共ラジオ(NPR)年間最優秀書&全米公共放送(PBS)ドキュメンタリー原作。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 リバーバンク 一九一六年から一九二〇年(フェイビアン 信じられないが、それは目の前にあった ベーコンの幽霊 怖じ気づく者は死んだも同然 脱出計画) 第2部 射撃訓練 一九二一年から一九三八年 第3部 見えない戦争 一九三九年から一九四五年(祖母死す マジック 親衛隊大尉と無線技師 回路3 N 人形の女 ヒトラーの隠れ家 女性暗号解析者のあれこれ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ファゴン,ジェイソン アメリカのジャーナリスト。科学、テクノロジー、文化分野を取材する。“サンフランシスコ・クロニクル”紙所属。“ハフポスト・ハイライン”の記者などを経て現職。“コロンビア・ジャーナリズム・レビュー”誌の「注目の若手記者10人」に選出されており、2014‐15年にミシガン大学のナイト・ウォーレス・ジャーナリズム・フェロー。妻、娘とサンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野木 明恵 翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ