山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

組織の心理学   有斐閣ブックス  

著者名 田尾 雅夫/著
出版者 有斐閣
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112416672366.9/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900086302366/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001135518
書誌種別 図書
書名 組織の心理学   有斐閣ブックス  
書名ヨミ ソシキ ノ シンリガク 
著者名 田尾 雅夫/著
著者名ヨミ タオ マサオ
版表示 新版
出版者 有斐閣
出版年月 1999.3
ページ数 279p
大きさ 22cm
分類記号 366.94
分類記号 366.94
ISBN 4-641-08631-1
内容紹介 組織の中の人間行動に関する知見を体系的にまとめ、組織に関するマクロの仮説やモデルを心理学の視点から捉えたテキスト。インテリジェント化やコンピュータ化など最新の動向も踏まえた1991年刊の新版。
件名 産業心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四十年の作家生活が凝縮されたエッセイ集。デビューまでのこと、執筆を支える日常、そして麻雀と博打と運について。自作解説・東野圭吾との対談も収録!
(他の紹介)目次 1 デビューまで
2 作家的日常
3 麻雀・将棋・カジノ・そして運
4 交遊録
5 自作解説
6 直木賞受賞記念エッセイ&対談
(他の紹介)著者紹介 黒川 博行
 1949年、愛媛県生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。会社員、府立高校の美術教師として勤務した後、83年「二度のお別れ」でサントリーミステリー大賞佳作を受賞し、翌年、同作でデビュー。86年「キャッツアイころがった」でサントリーミステリー大賞を受賞、96年『カウント・プラン』で日本推理作家協会賞、2014年『破門』で直木賞、20年に日本ミステリー文学大賞、24年『悪逆』で吉川英治文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。