蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013383791 | 913.6/モロ/2 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113267965 | 913/モ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Richter Gerhard ホロコースト(1939〜1945) アウシュビッツ強制収容所
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001780322 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
お順 下 文春文庫 |
| 書名ヨミ |
オジュン |
| 著者名 |
諸田 玲子/著
|
| 著者名ヨミ |
モロタ レイコ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
346p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-16-792070-8 |
| 内容紹介 |
尊敬する男の元に嫁ぎ、役目を果たそうとするお順。しかし、思わぬ悲劇が彼女を襲う。失意に暮れるお順を待ち構えていたのは、謎の剣客だった…。幕末の動乱期を逞しく生きるお順と、志士たちの魅力を鮮やかに描いた時代小説。 |
| 件名 |
佐久間瑞枝-小説 |
| 個人件名 |
佐久間 瑞枝 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
絶滅収容所でもぎ取られ、奇跡的に外部へと届けられた4枚「恐ろしい」写真は、“ビルケナウ”の中でどのようにして生き延びているか―アウシュビッツ=ビルケナウ収容所で、ひとりのゾンダーコマンドによって撮影された写真をもとに描かれた“ビルケナウ”。アトリエで途方に暮れながらも作家を挑発し続けた4枚の空白のカンヴァスと、計画の外へと「絵画」が踏み出そうとするプロセスを凝視した哲学者が、抽象化され、同時に巻き込まれてあるその作品の謎に、書簡形式で迫る。私たちの内なる暗黒面は、いかにして克服されるか、否か。 |
| (他の紹介)目次 |
1 第1の手紙 計画の外へ 2 第2の手紙 絵画がアポリアに直面するとき 3 第3の手紙 計画の外へ(2) 4 第4の手紙 樹皮の形成 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ディディ=ユベルマン,ジョルジュ 1953年サン=テティエンヌ生まれ。哲学者、美術史家。リヨン大学で哲学と美術史を修め、パリ社会科学高等研究院で博士号取得、パリ第七大学教壇等を経て、1990年以降、社会科学高等研究院で美術史講義を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西野 路代 1971年生まれ。ドイツ文学専攻。東京都立大学大学院人文科学研究科独文学専攻博士後期課程単位取得。現在、東京都立大学客員研究員および東京都立大学人文社会学部、大妻女子大学比較文化学部、フェリス女学院大学国際交流学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ