機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

凶暴老人 認知科学が解明する「老い」の正体  小学館新書  

著者名 川合 伸幸/著
出版者 小学館
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113132061367/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213165994367/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
367.7 367.7
高齢者 老化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001314701
書誌種別 図書
書名 凶暴老人 認知科学が解明する「老い」の正体  小学館新書  
書名ヨミ キョウボウ ロウジン 
著者名 川合 伸幸/著
著者名ヨミ カワイ ノブユキ
出版者 小学館
出版年月 2018.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-09-825316-6
内容紹介 高齢者の暴行・傷害事件は平成8年の20倍に激増している。この状況は何に起因しているのか? 認知症との関係は? 改善方法はあるのか? 認知科学の第一人者が豊富な実証実験を元に「老い」の正体を解き明かす。
件名 高齢者、老化
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1部 ヘレン・ハイド―子どもたちへのまなざし(女性たち
母と子
子どもたち
遊ぶ子どもたち
お手伝い
季節
木版画以外
チャイナタウン
メキシコ)
第2部(バーサ・ラム―霞がかった空気感に魅せられ
エリザベス・キース―見知らぬ国への好奇心)
(他の紹介)著者紹介 沼田 英子
 東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程、イーストアングリア大学大学院美術史・音楽学科修士課程修了。横浜美術館主席学芸員を経て、昭和音楽大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。