蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181215195 | 519/シ/ | 1階図書室 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513953850 | 519/シ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
もいわ | 6312060533 | 519/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310695752 | 519/シ/ | 2階図書室 | WORK-448 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性-歴史 女性(文学上) 日本-歴史-近代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001881504 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
バーツラフ・シュミル/著
|
著者名ヨミ |
バーツラフ シュミル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2734-8 |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
書名 |
世界の本当の仕組み エネルギー、食料、材料、グローバル化、リスク、環境、そして未来 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ホントウ ノ シクミ |
副書名 |
エネルギー、食料、材料、グローバル化、リスク、環境、そして未来 |
副書名ヨミ |
エネルギー ショクリョウ ザイリョウ グローバルカ リスク カンキョウ ソシテ ミライ |
内容紹介 |
徹底的な数値思考により、私たちの将来の決定要因である7項目を検証。「世界は数年以内に滅びる」「技術革新が近い将来にすべてを解決する」のような両極端な主張を一刀両断、現実的・建設的な未来を予測する。 |
著者紹介 |
カナダのマニトバ大学特別栄誉教授。カナダ王立協会フェロー。カナダ勲章を受勲。著書に「エネルギーの人類史」「SIZE」など。 |
件名1 |
環境問題
|
件名2 |
地球温暖化
|
(他の紹介)内容紹介 |
この国の女性たちは、近代という時代をどう生き抜いてきたのか。阿久悠、向田邦子などの作品を題材に、たおやかに力強く今を生きる女性たちのありようを生き生きと描く、出色の論考。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 男の流儀・女の流儀―阿久悠が描いた男と女(現実にはいない男と女―「時代の飢餓感」を歌う 「やせがまん」―男の流儀1 ほか) 第2章 隠された畏れ―向田邦子と女という「阿修羅」(「女を信じてない」 「阿弥陀如来」「調教師」としての女 ほか) 第3章 女性の人生の終いかた―『楢山節考』おりんの死と生(月の光と姨捨の影 おりんはなぜ歯を折るのか ほか) 第4章 “良妻賢母”という近代―下田歌子がめざした女性像(“良妻賢母”のアンビヴァレントな可能性 「欧化主義」「国粋保存」への反省と「温故知新」 ほか) 第5章 「仕合わせ」と「幸せ」の生―中島みゆき『糸』 と西原理恵子『ものがたり ゆんぼくん』(「仕合わせ」と「幸せ」 「ひとりで幸福になろうとしても、それは無理よ」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 由希子 1975年、神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学死生学・応用倫理センター特任研究員などを経て、現在、鎌倉女子大学専任講師。専攻は、倫理学・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ