検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<弱いロボット>から考える 人・社会・生きること  岩波ジュニア新書  

著者名 岡田 美智男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181306770S007.1/オ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 山の手7013280016007/オ/ヤングJ60一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
007.13 007.13
人工知能 コミュニケーション ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001881462
書誌種別 図書
書名 <弱いロボット>から考える 人・社会・生きること  岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ヨワイ ロボット カラ カンガエル 
著者名 岡田 美智男/著
著者名ヨミ オカダ ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.8
ページ数 18,228p
大きさ 18cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-00-500989-3
内容紹介 弱い=ダメ? いえいえ、新たな発見のチャンスです! 弱さを補い合い、相手のできることや強さを引き出す「弱いロボット」が、なぜ今、注目されるのかを、人が生きること、社会の在り方と共に考えます。
著者紹介 福島県生まれ。東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。工学博士。豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授。著書に「<弱いロボット>の思考」など。
件名 人工知能、コミュニケーション、ロボット
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。