蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
60歳からの人生デザイン 手ぶらで、笑顔で、機嫌よく過ごすための美学
|
著者名 |
秋田 道夫/著
|
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013312320 | 159/ア/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001879742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60歳からの人生デザイン 手ぶらで、笑顔で、機嫌よく過ごすための美学 |
書名ヨミ |
ロクジッサイ カラ ノ ジンセイ デザイン |
著者名 |
秋田 道夫/著
|
著者名ヨミ |
アキタ ミチオ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159.79
|
分類記号 |
159.79
|
ISBN |
4-8470-7470-7 |
内容紹介 |
「いろんな呪縛から自分を解き放つ」「身近な人にも期待なんてしない」「節約にも節度あり」…。心・人間関係・幸せ・お金・健康・人生の「デザイン」を見直して、60歳から毎日を機嫌よく過ごすための生き方を紹介する。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。プロダクトデザイナー。著書に「機嫌のデザイン」「自分に語りかける時も敬語で」など。 |
件名 |
人生訓、中高年齢者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日が「腑に落ちた日常」に変わる1冊。心、人間関係、幸せ、お金、健康、時間.etc考え方を「デザイン」しなおせばこれからの人生が驚くほど上機嫌になる。最高にポジティブな60点主義のススメ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心のデザイン(向上心の粗熱と、現実との折り合いをうまくつける いろんな呪縛から、自分を解き放つ ほか) 第2章 人間関係のデザイン(定年後も人生は続く 自分という一番親しい友達 ほか) 第3章 幸せのデザイン(笑顔が大切なのではない 些事を投げない ほか) 第4章 お金と健康のデザイン(節約にも節度あり サンドイッチ流で「幅の広さ」を楽しむ ほか) 第5章 人生のデザイン(「余裕を生む仕組み」を作る 終の棲家をどうするか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
秋田 道夫 プロダクトデザイナー。1953年大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。ケンウッド、ソニーで製品デザインを担当。1988年よりフリーランスとして活動を続ける。代表作に、省力型フードレスLED車両灯器、LED薄型歩行者灯器、六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズセキュリティゲート、交通系ICカードのチャージ機、一本用ワインセラー、サーモマグコーヒーメーカー、土鍋「do‐nabe240」、湯のみ「80mm」など。2020年には現在世界一受賞が難しいと言われるGerman Design AwardでGold(最優秀賞)を獲得するなど、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ