蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181272931 | R369.3/ボ/24 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310685092 | 369.3/ボ/ | 書庫2 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京大空襲(1945) 日本文学-作家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001877988 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
内閣府/編集
|
| 著者名ヨミ |
ナイカクフ |
| 出版者 |
日経印刷
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| ページ数 |
300,8p |
| 大きさ |
30cm |
| ISBN |
4-86579-426-7 |
| 分類記号 |
369.3
|
| 分類記号 |
369.3
|
| 書名 |
防災白書 令和6年版 |
| 書名ヨミ |
ボウサイ ハクショ |
| 内容紹介 |
災害対策基本法第9条第2項の規定に基づき、第213回国会(常会)に報告を行った「防災に関してとった措置の概況」及び「令和6年度の防災に関する計画」をまとめる。 |
| 件名1 |
災害予防
|
| (他の紹介)内容紹介 |
一夜にして十万五千四百人が失われた惨劇!僕は巨大なB29が目を圧して迫まってくるのを見た。銀色の機体は、地上の火焔を受けて、酔っぱらいの巨人の顔のように、まっ赤に染まっていた。 |
| (他の紹介)目次 |
昭和20年、東京に住んでいた作家たち 1 焼尽 2 劫火 3 空爆 4 地獄 5 日記 6 鏖殺 7 戦慄 8 終結 |
| (他の紹介)著者紹介 |
西川 清史 1952年、和歌山県出身。上智大学外国語学部フランス語学科卒業後、1977年に文藝春秋に入社。「週刊文春」「Number」編集部を経て「CREA」「TITLe」編集長、副社長を歴任。2018年に退職後、瘋癲老人生活を満喫中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ