蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
フランス文学精読ゼミ ランボーからサルトル、カミュまで
|
| 著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116936204 | 950.2/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500287364 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フランス文学精読ゼミ ランボーからサルトル、カミュまで |
| 書名ヨミ |
フランス ブンガク セイドク ゼミ |
| 著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
| 著者名ヨミ |
シノザワ ヒデオ |
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2005.12 |
| ページ数 |
157p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
950.26
|
| 分類記号 |
950.26
|
| ISBN |
4-560-00331-9 |
| 内容紹介 |
文学作品のある部分に「ピン」とくる、その感覚・箇所と、作品全体との関係などを、表層解釈・深層解釈にわけて精読する。ランボー、サルトル、カミュらの作品から、作家の内面に迫る。 |
| 著者紹介 |
1933年東京生まれ。学習院大学フランス文学科、東大大学院卒業。学習院大学名誉教授。著書に「文体学の基礎」「フランス文学案内」「篠沢フランス文学講義Ⅰ〜Ⅴ」など多数。 |
| 件名 |
フランス文学、フランス語-文体 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
みならいバスのなかまたちは、せんぱいのゾウバス、ダータンのかわりにやまのむこうのいちごむらでジャムづくりをてつだうことになりました。なんと、けっこんしきのためにいそいで100にんぶんのいちごジャムをつくらなければならないというのです!いちごむらのしろネズミさんたちといっしょに、とびきりおいしいジャムづくりがはじまります! |
| (他の紹介)著者紹介 |
あさの ますみ 1977年、秋田県生まれ。「おひさま」(小学館)主催第13回おひさま大賞の童話部門最優秀賞を受賞。また、浅野真澄の名前で声優としても活躍、多数の出演作をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こてら しほ 1991年、富山県生まれ。2013年に株式会社クーリアに入社し、ステーショナリーやファンシーグッズ等のデザインを手がける。2014年、スケッチブックの隅に描いた「パンダバス」のらくがきが原案となり「ゆかいなアニマルバス」を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ