山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民俗学図書目録  2002-2022   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181108507R380.3/ミ/2階図書室124B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
674.3 674.3
商業美術 ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001782033
書誌種別 図書
書名 民俗学図書目録  2002-2022   
書名ヨミ ミンゾクガク トショ モクロク 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2023.7
ページ数 11,818p
大きさ 21cm
分類記号 380.31
分類記号 380.31
ISBN 4-8169-2971-7
内容紹介 2002〜2022年に国内で刊行された民俗学に関する図書をテーマ・地域別に分類した目録。民俗学一般から衣食住習俗、通過儀礼、年中行事、民間信仰、民話研究まで、幅広く12162冊を収録する。巻末に事項名索引付き。
件名 民俗学-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いますべてのクリエイターに求められる「ブランディング」。その思考と手法を体得する!
(他の紹介)目次 1 ブランディングの概要
2 ブランディングデザインのプロセス
3 ブランド表現としての必要要件
4 社会に調和しつつ、独自の存在感を発揮する表現へ
5 ブランディングの種類
6 プロジェクト事例紹介:Branding Works
7 まとめ
(他の紹介)著者紹介 下川 大助
 クリエイティブディレクター。1977年、福岡県太宰府市生まれ。東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。デザイン会社数社を経て、独立。2010年に「ハイライツ株式会社(highlights inc.)」設立。「ブランディングとは軸となる世界観を作り出すこと」をモットーに、企業ブランディング支援多数。仕事の領域は、ブランド戦略、CI・VIからはじまるブランディング、ポスターや屋外広告、ウェブサイト、パッケージなど。主な仕事は、サイバーエージェントのブランディングプロジェクトなど。受賞歴として、グッドデザイン賞、カンヌライオンなど、国内外のデザインアワード多数。東京造形大学非常勤講師などでも活動。2020年8月から政令指定都市である北九州市のクリエイティブディレクターに就任し、地方創生に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。