蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181026303 | J75/ク/1 | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013033005 | J75/ク/1 | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001533044 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の伝統文様をさがそう 1 季節を感じる文様 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ デントウ モンヨウ オ サガソウ |
| 著者名 |
熊谷 博人/文・絵
|
| 著者名ヨミ |
クマガイ ヒロト |
| 出版者 |
大月書店
|
| 出版年月 |
2020.11 |
| ページ数 |
39p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
757
|
| 分類記号 |
757
|
| ISBN |
4-272-40906-8 |
| 内容紹介 |
学校や家庭などの身近な場面ごとに関わりのある伝統文様を紹介し、文様の意味や歴史をひもとく。1は、ひな祭りのような年中行事の習わしや、七福神めぐりのように季節の節目に行われる行事などと関係のある文様を取り上げる。 |
| 著者紹介 |
1941年生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社勤務の後ブックデザイナーとして独立。著書に「日本の文様染めの型紙」「和更紗江戸デザイン帳」「江戸文様こよみ」など。 |
| 件名 |
図案 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
キミはフライパンの一生を知っているか?この世に誕生してから、どこに運ばれ、どう活躍し、どうリサイクルされるのか?モノの一生を着ぐるみドラマで楽しく社会科見学! |
| (他の紹介)目次 |
1 ダンボールの一生 2 ガラスびんの一生 3 電車の一生 4 フライパンの一生 5 スプーン&フォークの一生 6 マネキン人形の一生 7 ショベルカーの一生 8 セーターの一生 |
内容細目表
前のページへ