蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180625956 | 156/ニ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000282066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武士道 日本精神の「華」は、いかに鍛えられたか 《座右の名著》シリーズ |
書名ヨミ |
ブシドウ |
著者名 |
新渡戸 稲造/著
|
著者名ヨミ |
ニトベ イナゾウ |
著者名 |
齋藤 孝/訳・責任編集 |
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
156
|
分類記号 |
156
|
ISBN |
4-7816-0393-3 |
内容紹介 |
さむらいが命懸けで守った「義」、徹底的に鍛え上げられた行動美「勇」、人間として最も円熟した姿「礼」…。日本人が長年にわたって培った優れた部分やエッセンスを、初めて“英語で”世界に紹介した名著。 |
著者紹介 |
盛岡生まれ。1933年没。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学などを研究。帰国後は東京帝大教授、東京女子大学長などを務め、青年の教育に情熱を注いだ。 |
件名 |
武士道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
旬の一皿“春夏” 挑むシェフの思考「リミットの向こう側へ」 春夏のスペシャリテ 魅了するデセール 新世代のシェフによる明日のスペシャリテ グランシェフのスペシャリテ永続と最新 リーズナブル・メニュー 独立開店物語 デザートのブラッシュアップ 秀逸イタリアンメニュー 地方のレストランを訪ねて 和牛のふるさと山陰を味わう美食の饗宴 フレッシュな野菜料理と“アップルタイザー”の相乗効果 料理を一層美味しく引き立てる、優しいフォルムの“CL´eMENCE” きのこペーストでうま味と栄養をアップ |
内容細目表
前のページへ