山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

終活大全 相続・遺言・介護の悩み解決    

著者名 福村 雄一/編著
出版者 メディカル・ケア・サービス
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513788942367/フ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113177462367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113254830367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
367.7 367.7
高齢者 家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001859791
書誌種別 図書
書名 終活大全 相続・遺言・介護の悩み解決    
書名ヨミ シュウカツ タイゼン 
著者名 福村 雄一/編著
著者名ヨミ フクムラ ユウイチ
出版者 メディカル・ケア・サービス
出版年月 2024.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-05-802244-3
内容紹介 認知症になったら、大事な資産は凍ってしまうかも? 相続・遺言・介護の不安を乗り切るために、子世代も親世代も知っておきたい終活のお金問題を専門家が解説。子世代が親と話すべき、ほんとうに大事なことを伝える。
著者紹介 神戸大学法学部卒業。司法書士、東大阪プロジェクト代表。司法書士法人福村事務所代表司法書士。
件名 高齢者、家庭経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親に話しにくいお金の話。そっと側に置いておくだけで解決してしまう本。専門家が考えるお金の終活。
(他の紹介)目次 プロローぐ ある金融機関の窓口で
第1章 認知症になったら、大事な資産は凍ってしまうかもしれない
第2章 病院は最期まで面倒をみてくれない
第3章 80歳以降にかかるお金、ほんとはいくら?
第4章 葬儀とお墓と不動産は金融MAPの一丁目
第5章 お金を生かす遺言書
第6章 必須!保険の見直し
第7章 80歳からお金に困らずどのように生きていくか
巻末付録 「終活のお金問題」の素朴なギモンにお答えします


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。