蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115606949 | 953.7/ト/2 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513085265 | 953/ト/2 | 文庫 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000112873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女帝エカテリーナ 下 中公文庫 |
書名ヨミ |
ジョテイ エカテリーナ |
著者名 |
アンリ・トロワイヤ/著
|
著者名ヨミ |
アンリ トロワイヤ |
著者名 |
工藤 庸子/訳 |
著者名ヨミ |
クドウ ヨウコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-12-201276-7 |
件名 |
エカテリーナ(2世)-小説 |
個人件名 |
Ekaterina Ⅱ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学対話で本質を問う。教育界を牽引する哲学者が実践。何のために勉強するの?大人って何?仕返しは悪いこと?よい政治って?幸せって何?子育て世代注目!人生の問いに親子で向き合う。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 9歳、人生に悩む 第1章 本質観取って何?―哲学対話で「本質」を問う(「本質」なんてあるの? カラスはほんとうに黒色か? 「絶対」をめぐって戦うのはやめにしよう ほか) 第2章 本質観取のやり方―親子でできる哲学対話の実践方法(前提の確認 本質がわかるとどんないいことがある? さまざまな事例をあげる ほか) 第3章 親子で哲学対話―本質をめぐる20の物語(「幸せ」ってなんだ? 人間の「愚かさ」について 究極のテーマ「人間」とは何か? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
苫野 一徳 哲学者・教育学者。熊本大学大学院教育学研究科准教授。2児の父。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。経済産業省「産業構造審議会」委員、熊本市教育委員のほか、全国の多くの自治体・学校等のアドバイザーを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ