蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013463262 | 916/イ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
中央区民 | 1113293003 | 916/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
西区民 | 7113252774 | 916/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001856570 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
魂の退社 会社を辞めるということ。 幻冬舎文庫 |
| 書名ヨミ |
タマシイ ノ タイシャ |
| 著者名 |
稲垣 えみ子/[著]
|
| 著者名ヨミ |
イナガキ エミコ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2024.5 |
| ページ数 |
221p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
916
|
| 分類記号 |
916
|
| ISBN |
4-344-43378-6 |
| 内容紹介 |
50歳、夫なし、子なし、そして無職…しかし、私は今、希望でいっぱいである。大学卒業以来、28年間勤めていた朝日新聞社を辞めた著者が、会社を辞めてみて身の回りに起きたこと、「会社で働くこと」について語る。 |
| 件名 |
新聞記者 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
出世競争や「もっと給料を」という欲望からもう自由になりたい―人生の折り返し地点にさしかかり、そんな思いが日に日に強くなる。だが会社を辞めて食べていけるのか?お金がなくても幸せな人生とは?大手新聞社社員が「50歳、夫なし、子なし、無職」になるまでの悪戦苦闘を明るくリアルに綴る。すべての働く人に贈る、勇気と希望のエッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
アフロにしたことと会社を辞めたことは関係ありますか プロローグ 会社を辞めるということ その1 それは安易な発言から始まった その2 「飛ばされる」という財産 その3 「真っ白な灰」になったら卒業 その4 日本ってば「会社社会」だった! その5 ブラック社員が作るニッポン その6 そして今 エピローグ 無職とモテについて考察する |
| (他の紹介)著者紹介 |
稲垣 えみ子 1965年、愛知県生まれ。一橋大学社会学部卒。朝日新聞社で、論説委員、編集委員を務め、2016年に退社。夫なし、子なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしの生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ