蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2312068097 | J/ノ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001854377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まよなかのとっきゅうれっしゃ でんしゃのひみつ |
書名ヨミ |
マヨナカ ノ トッキュウ レッシャ |
著者名 |
溝口 イタル/え
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ イタル |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-330-00524-9 |
内容紹介 |
鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく紹介する絵本シリーズ。東京駅を出発した寝台特急サンライズ瀬戸・出雲の車内の様子、車掌や運転士の仕事などを描く。観音開きのページあり。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。フリーのイラストレーター。日本児童出版美術家連盟会員。「ながいながいかもつれっしゃ」で住田物流奨励賞特別賞受賞。ほかの著書に「はじめての日本のれきしえほん」など。 |
件名 |
寝台車(鉄道) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
鉄道絵本の大定番「でんしゃのひみつ」シリーズ第11弾。しんだいとっきゅうってどんなれっしゃ?大きく広がるしかけページつき。 |
(他の紹介)著者紹介 |
溝口 イタル 1962年大阪府生まれ。関西大学工学部卒業後、セツ・モードセミナーを経てフリーのイラストレーターに。1995年ごろより雑誌『旅の手帖』『散歩の達人』にイラスト・ルポを発表。近年は精力的に絵本制作を行っている。『ながいながいかもつれっしゃ』(交通新聞社)で「第11回住田物流奨励賞特別賞」を受賞。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ