蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
minneで人気の作家が教える!初心者でも簡単レジン&プラバンアクセサリー 注目の作家10人が登場!
|
| 著者名 |
CRAFT-LABO/著
|
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別南 | 8313247911 | 751/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
無数の言語、無数の世界 : 言葉に…
ケイレブ・エヴェ…
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
声と文字の人類学
出口 顯/著
日本語会話における自慢・愚痴・自己…
釜田 友里江/著
ホテルの日本語 : 心で伝える接遇…
林 千賀/著,羽…
入門・やさしい日本語 : 外国人と…
吉開 章/著
たったの72パターンでこんなに話せ…
徳山 隆/著
Shadowingもっと…初〜中級編
古本 裕美/編著…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
「日系」をめぐることばと文化 : …
松田 真希子/編…
たったの72パターンでこんなに話せ…
徳山 隆/著
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
言語が違えば、世界も違って見えるわ…
ガイ・ドイッチャ…
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
ともに生きるために : ウェルフェ…
尾辻 恵美/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
「自分らしさ」と日本語
中村 桃子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
メディアとことば5
言語景観から学ぶ日本語
磯野 英治/著
入門・やさしい日本語 : 外国人と…
吉開 章/著
新敬語「マジヤバイっす」 : 社会…
中村 桃子/著
Because internet …
Gretchen…
「やさしい日本語」で観光客を迎えよ…
加藤 好崇/編著
外国人のための英語でわかる日本語日…
栗田 奈美/著,…
15 minute Japanes…
Mitsuko …
共通語の世界史 : ヨーロッパ諸言…
クロード・アジェ…
移動とことば[1]
川上 郁雄/編,…
やさしい日本語とやさしい英語でおも…
藤田 玲子/著,…
日本語で外国人と話す技術
高嶋 幸太/著
子どもの発達とことば
伊藤 崇/著
日本語教師のための日常会話力がグー…
西郷 英樹/著,…
日本人がよく使う日本語会話オノマト…
清 ルミ/著
欲望する「ことば」 : 「社会記号…
嶋 浩一郎/著,…
多言語主義社会に向けて : 国内外…
平高 史也/編,…
街の公共サインを点検する : 外国…
本田 弘之/著,…
よくわかる社会言語学
田中 春美/編著…
言葉から文化を読む : アラビアン…
西尾 哲夫/著
言語と格差 : 差別・偏見と向き合…
杉野 俊子/編著…
日本の感性が世界を変える : 言語…
鈴木 孝夫/著
日本人らしさの発見 : しなやかな…
芳賀 綏/著
翻訳がつくる日本語 : ヒロインは…
中村 桃子/著
法廷はことばの教室や! : 傍聴セ…
札埜 和男/著
対人関係の言語学 : ポライトネス…
福田 一雄/著
日本語は「空気」が決める : 社会…
石黒 圭/著
言語の社会心理学 : 伝えたいこと…
岡本 真一郎/著
言語が違えば、世界も違って見えるわ…
ガイ・ドイッチャ…
Found in translat…
Nataly K…
もう「東大話法」にはだまされない …
安冨 歩/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001025159 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
minneで人気の作家が教える!初心者でも簡単レジン&プラバンアクセサリー 注目の作家10人が登場! |
| 書名ヨミ |
ミンネ デ ニンキ ノ サッカ ガ オシエル ショシンシャ デモ カンタン レジン アンド プラバン アクセサリー |
| 著者名 |
CRAFT-LABO/著
|
| 著者名ヨミ |
クラフト ラボ |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
751.9
|
| 分類記号 |
751.9
|
| ISBN |
4-8002-5206-7 |
| 内容紹介 |
ピアス、ブローチ、ストールピン…。国内最大級のハンドメイドマーケット『minne』で人気の10人の作家が、初心者でも簡単にできるレジンとプラバンを使った作品のレシピを公開する。実物大図案付き。 |
| 件名 |
工作、プラスチック、アクセサリー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
心がぽっとあたたかくなる、やさしい童話集。春の日曜日、新聞を読んでいると、のら猫のギンが、結婚式の招待状をもってやってきました。「じつは、こんど結婚することになりまして」というのですが、さて、そのお相手は…? |
| (他の紹介)著者紹介 |
安房 直子 東京都に生まれる。日本女子大学在学中より、山室静氏に師事。大学卒業後、同人誌『海賊』に参加。1982年、『遠い野ばらの村』(筑摩書房)で野間児童文芸賞、1985年、『風のローラースケート』(筑摩書房)で新美南吉児童文学賞、1991年、『花豆の煮えるまで』ひろすけ童話賞を受賞。1993年、肺炎により逝去。享年50歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 淑 福岡生まれ。イラストレーター、画家。雑誌、広告、パッケージ、書籍の装丁などのイラストレーションを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ