蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012479626 | 943/グ/ | 文庫 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700399245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブレーメンの音楽師 新潮文庫 |
書名ヨミ |
ブレーメン ノ オンガクシ |
著者名 |
グリム/[著]
|
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
グリム/[著] |
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
植田 敏郎/訳 |
著者名ヨミ |
ウエダ トシロウ |
版表示 |
改版 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
943.6
|
分類記号 |
943.6
|
ISBN |
4-10-208303-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「不良定年」を標榜してから幾星霜。西行、芭蕉、きだみのる…「荒野をめざしたひとびと」を想いながら、今も歩み続ける日々。すぐ隣にある死を意識しつつ、亡くなった友を悼み、いっそ「死ぬ気」で生き切ってみようと自身も読者も励ます。終刊した「週刊朝日」で26年間続いた人気連載「コンセント抜いたか」最後の3年間より精選した老年エッセイの粋。文庫オリジナル。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 荒野をめざすひとびと 第1章 さらば思い出 第2章 老人は荒野をめざす 第3章 いつ死んでもよくない 第4章 「終刊」を越えて生きるのだ あとがき モロッコ・ジャジューカ村へ行く |
(他の紹介)著者紹介 |
嵐山 光三郎 1942年、静岡県生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。長年の薀蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文化賞、読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ