検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 7

書誌情報

書名

ほっかいどうはじめての虫さがし     

著者名 堀 繁久/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181223595KR486/ホ/特設展示D118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 もいわ6312032797JK48/ホ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
486 486
昆虫-採集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001849312
書誌種別 図書
書名 ほっかいどうはじめての虫さがし     
書名ヨミ ホッカイドウ ハジメテ ノ ムシサガシ 
著者名 堀 繁久/著
著者名ヨミ ホリ シゲヒサ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2024.3
ページ数 39p
大きさ 31cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-86721-123-6
内容紹介 初めて虫とりに挑戦する子どものための採集ガイド。ダンゴムシ、カタツムリ、バッタのすんでいる場所や特徴、種類などを豊富な写真・イラストとともにていねいに解説する。飼い方、虫さがしの服装や道具も紹介。
著者紹介 札幌市生まれ。琉球大学理学部生物学科卒業。北海道博物館学芸員。著書に「探そう!ほっかいどうの虫」など。
件名 昆虫-採集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近な虫たちつかまえよう!ダンゴムシ・カタツムリ・バッタを深ぼり。豊富な写真、イラスト…見て楽しい採集ガイド。飼い方、虫さがしの服装や道具も紹介。幼児〜小学低学年向け。
(他の紹介)目次 ダンゴムシ(ダンゴムシは丸くなる
観察しよう
さがす
ふれあう
ダンゴムシのなかま
ハマダンゴムシをさがそう)
カタツムリ(カタツムリを知ろう
観察しよう
さがす
いろいろなカタツムリ
殻での見分け方)
バッタ(バッタってどんな虫?
つかまえたい!
見つけてね
バッタのなかま、大集合)
虫を飼う(気をつけること
ダンゴムシを飼ってみよう
カタツムリを飼ってみよう
バッタを飼ってみよう)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。