山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 7 予約数 3

書誌情報

書名

白鳥とコウモリ  下 幻冬舎文庫  

著者名 東野 圭吾/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2020462194913.6/ヒガ/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013192202913.6/ヒガ/2図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013475324913.6/ヒガ/2文庫17一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013347367913.6/ヒガ/2文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013376549913.6/ヒガ/2文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
6 西岡5013181481913.6/ヒガ/2文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
7 西岡5013195275913.6/ヒガ/2文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
8 清田5514002376913.6/ヒガ/2文庫22,23一般図書一般貸出貸出中  ×
9 澄川6013180556913.6/ヒガ/2文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
10 9013295036913.6/ヒガ/2文庫35一般図書一般貸出在庫  
11 中央区民1113298861913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
12 北区民2113217885913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 東区民3112755370913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
14 白石区民4113341699913/ヒ/2文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
15 豊平区民5113187958913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
16 南区民6113264045913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
17 西区民7113259068913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
18 太平百合原2410390153913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 ふしこ3213305588913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
20 菊水元町4313166102913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
21 北白石4413225980913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
22 厚別西8213229886913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
23 厚別南8313303714913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
24 藤野6213226365913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 もいわ6312055988913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
26 はっさむ7313155835913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
27 はちけん7410394881913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
28 新発寒9213165435913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
29 星置9311994041913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 のぼる
1982
大阪府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847606
書誌種別 図書
著者名 東野 圭吾/[著]
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.4
ページ数 357p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-43371-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 白鳥とコウモリ  下 幻冬舎文庫  
書名ヨミ ハクチョウ ト コウモリ 
内容紹介 父の死に疑問を持つ美令と、父の自供に納得できない和真は、真実を調べるため、禁断の逢瀬を重ねる。過去と現在、東京と愛知、健介と達郎を繫ぐものは何か。やがて美令と和真は愛知へ向かうが、待ち受けていた真実は…。
叢書名 幻冬舎文庫

(他の紹介)内容紹介 一家に一冊、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述しました。市町村合併に対応。古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!
(他の紹介)目次 1章 黎明期の大阪
2章 王権の誕生
3章 武士支配の進展
4章 一揆と戦乱
5章 天下統一
6章 大坂三郷の発展
7章 摂河泉の町と村
8章 近代大阪の発展
9章 大大阪とその発展
10章 現代の大阪
(他の紹介)著者紹介 藤本 篤
 1928年、アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市に生まれる。1950年、山口大学文理学部卒業。元大阪市文化財保護顕彰委員・元大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 豊邦
 1935年、大阪府に生まれる。1964年、仏教大学仏教学部卒業。現在、大屋町・夜久野町史編纂委員長、元大阪教育大学大学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬田 綾子
 1951年、兵庫県に生まれる。1979年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、梅花女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 暁生
 1945年、大阪府に生まれる。1975年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得修了。前大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。