蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181194523 | J48/マ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
東札幌 | 4013361128 | J48/マ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
澄川 | 6013128480 | J48/マ/ | 図書室 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
中央区民 | 1113277436 | J48/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
白石区民 | 4113328183 | J48/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
篠路コミ | 2510336775 | J48/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こども地学 : 私たちが暮らす地球…
国立科学博物館理…
考える力を育むよみきかせさらに!か…
山下 美樹/作,…
自然史標本のつくり方
国立科学博物館/…
国立科学博物館技術の系統化…第34集
国立科学博物館産…
ぐんぐん考える力を育むかがくクイズ…
国立科学博物館/…
こどもホモ・サピエンス : 人類の…
国立科学博物館人…
重要科学技術史資料 : …令和6年度
国立科学博物館産…
きょうりゅうのわかっていること・わ…
国立科学博物館/…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山 貴史/著
植物園へようこそ
国立科学博物館筑…
地球の宝を守れ : 科博コレクショ…
国立科学博物館図…
国立科学博物館技術の系統化…第33集
国立科学博物館産…
どうしてそうなった!?いきものの名…
丸山 貴史/著,…
<標本>の発見 : 科博コレクショ…
国立科学博物館/…
重要科学技術史資料 : …令和5年度
国立科学博物館産…
ぐんぐん考える力を育むよみきかせむ…
山下 美樹/作,…
国立科学博物館技術の系統化…第32集
国立科学博物館産…
重要科学技術史資料 : …令和4年度
国立科学博物館産…
わけあって絶滅したけど、すごいんで…
サトウ マサノリ…
進化のたまもの!どうぶつのタマタマ…
丸山 貴史/著,…
国立科学博物館技術の系統化…第31集
国立科学博物館産…
考える力を育むよみきかせもっと!か…
山下 美樹/作,…
重要科学技術史資料 : …令和3年度
国立科学博物館産…
ゴリラはうんちを投げて愛を伝えるん…
今泉 忠明/監修…
ダヤンと森であそぼう
池田 あきこ/作…
国立科学博物館技術の系統化…第30集
国立科学博物館産…
技術の系統化調査報告…共同研究編14
国立科学博物館産…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
いまさら恐竜入門
田中 康平/監修…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
重要科学技術史資料 : …令和2年度
国立科学博物館産…
オス・メスくらべるとこんなに違うつ…
丸山 貴史/著,…
わけあって絶滅しました。 …も〜っと
丸山 貴史/著,…
国立科学博物館技術の系統化…第29集
国立科学博物館産…
技術の系統化調査報告…共同研究編13
国立科学博物館産…
くらべてびっくり!やばい進化のいき…
今泉 忠明/著,…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
重要科学技術史資料 : …令和元年度
国立科学博物館産…
わけあって絶滅しました。 : 世…続
丸山 貴史/著,…
国立科学博物館技術の系統化…第28集
国立科学博物館産…
国立科学博物館技術の系統化…第27集
国立科学博物館産…
ぎりぎりいきもの事典 : 絶滅危惧…
成島 悦雄/監修…
国立科学博物館技術の系統化…第26集
国立科学博物館産…
技術の系統化調査報告…共同研究編12
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…4
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…3
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…5
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…2
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…1
国立科学博物館産…
重要科学技術史資料 :…平成30年度
国立科学博物館産…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001847361 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
毒図鑑 生きていくには毒が必要でした。 |
| 書名ヨミ |
ドクズカン |
| 著者名 |
丸山 貴史/著
|
| 著者名ヨミ |
マルヤマ タカシ |
| 著者名 |
国立科学博物館/監修 |
| 著者名ヨミ |
コクリツ カガク ハクブツカン |
| 著者名 |
あべ たみお/絵 |
| 著者名ヨミ |
アベ タミオ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
481.9
|
| 分類記号 |
481.9
|
| ISBN |
4-344-79175-6 |
| 内容紹介 |
筋肉を溶かすハブの毒、1粒で何度も危険なマダニの毒…。爬虫類から昆虫、植物、哺乳類まで、毒のある生きものたちを、「どうして、どのように、毒を進化させたのか」という点に触れながら、イラストとともに紹介する。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。図鑑制作者。著書に「どうしてそうなった!?いきものの名前」「わけあって絶滅しました。」など。 |
| 件名 |
有毒動物、有毒植物、毒物・劇物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
毒ってコワい。でもなぜだかとっても気になる。そんなあなたのために、毒を集めた図鑑をつくりました。実は毒って本当に奥深いんです。さあ、あなたの知らない毒の世界にご案内しましょう。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 毒って何? 第2章 爬虫類・両生類の毒 第3章 昆虫・クモ・ムカデの毒 第4章 魚類の毒 第5章 クラゲ・貝・カニの毒 第6章 植物・キノコ・微生物の毒 第7章 哺乳類・鳥類の毒 |
| (他の紹介)著者紹介 |
丸山 貴史 1971年、東京生まれ。図鑑制作者として、生きものの面白さを伝えるために活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あべ たみお 1970年滋賀県生まれ、多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業後、(有)大貫デザイン(株)ユニバーサルエンターテインメントを経てフリーのイラストレーター・グラフィックデザイナー。キャラクター制作を中心に広告、パッケージ、グラフィック全般に活動。2016年より横浜美術大学で非常勤講師として従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ