山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「そのとき」までをどう生きるのか     

著者名 山崎 章郎/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013471729490.1/ヤ/常設展示27一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313061553490/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 章郎
2024
498.16 498.16
医療施設-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301281
書誌種別 図書
書名 「そのとき」までをどう生きるのか     
書名ヨミ ソノトキ マデ オ ドウ イキル ノカ 
著者名 山崎 章郎/著
著者名ヨミ ヤマザキ フミオ
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-393-36545-8
内容紹介 どのように自分の最期を迎えたいか。病院システムの限界、ホスピスケアとの出会い、緩和医療と緩和ケアの違い…。在宅ホスピス医が、最期まで尊厳ある生を全うするために辿りついた“答え”を綴る。
著者紹介 1947年福島県生まれ。千葉大学医学部卒業。ケアタウン小平クリニック院長。著書に「「在宅ホスピス」という仕組み」「家で死ぬということ」など。
件名 ホスピス、ターミナルケア
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。