山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

子どもたちに語る日中二千年史   ちくまプリマー新書  

著者名 小島 毅/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180613358S210.1/コ/児童新書28児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001464634
書誌種別 図書
書名 子どもたちに語る日中二千年史   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ コドモタチ ニ カタル ニッチュウ ニセンネンシ 
著者名 小島 毅/著
著者名ヨミ コジマ ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3
ページ数 287p
大きさ 18cm
分類記号 210.1822
分類記号 210.1822
ISBN 4-480-68370-0
内容紹介 日本の歩みは、いつの時代も中国の圧倒的な影響下にあった。中国に憧れ、距離を置き、ときに争うことで形作られた日本の歴史と、中国との複雑な関わりを一望し、歴史の本当のありようを浮き彫りにする。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科教授。専門は中国思想史。著書に「父が子に語る日本史」「天皇と儒教思想」など。
件名 日本-対外関係-中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初心者や初級レベルの小中学生のみなさんに、・ルール、・用具、・基本の技術、・練習方法、・レベルアップのコツをたくさんの写真とともに育成のプロが楽しく解説していきます。
(他の紹介)目次 第1章 野球ってどんなスポーツ?
第2章 打ってみよう
第3章 投げてみよう
第4章 守備の基本を身につけよう
第5章 走塁の基本を身につけよう
第6章 野球を楽しもう
(他の紹介)著者紹介 飯塚 智広
 1975年9月28日生まれ。千葉県鎌ケ谷市出身。左投げ左打ち。二松学舎沼南高校ではエースとして2年夏の千葉大会で決勝に進出。亜細亜大学では外野手として東都大学一部リーグ通算80試合に出場。打率.290、3本塁打、37打点。ベストナイン2度受賞。4年春にはリーグ連覇に貢献して最優秀選手となり、大学選手権で準優勝。日米大学選手権の日本代表に選出された。1998年にNTT関東に入社。日本選手権で初優勝に貢献して優秀選手となる。翌年からNTT東日本に転籍。2000年にはシドニー五輪の日本代表としてプレーした。2007年に現役を引退。2009年からNTT東日本のコーチとなり、2014年には監督に就任。2017年の都市対抗野球大会でチームを優勝に導いた。2021年に監督を勇退。2022年よりNHKの高校野球解説者。現在はNTT東日本シンボルスポーツ担当課長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。