山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海の生き物はなぜ多様な性を示すのか 数学で解き明かす謎  共立スマートセレクション  

著者名 山口 幸/著   巌佐 庸/コーディネーター
出版者 共立出版
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180102386481.7/ヤ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計部
2023
610.59 610.59
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000993409
書誌種別 図書
書名 海の生き物はなぜ多様な性を示すのか 数学で解き明かす謎  共立スマートセレクション  
書名ヨミ ウミ ノ イキモノ ワ ナゼ タヨウ ナ セイ オ シメス ノカ 
著者名 山口 幸/著
著者名ヨミ ヤマグチ サチ
著者名 巌佐 庸/コーディネーター
著者名ヨミ イワサ ヨウ
出版者 共立出版
出版年月 2015.11
ページ数 9,163p
大きさ 19cm
分類記号 481.72
分類記号 481.72
ISBN 4-320-00901-1
内容紹介 海の生き物には雄と雌だけでなく、性転換や同時的雌雄同体といった性が存在する。なぜ多様な性や性システムをもつようになったのか。数理生物学という生物現象への理論的アプローチを用いて、海の生き物の不思議を解き明かす。
著者紹介 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。神奈川大学工学部情報システム創成学科特別助手。博士(理学)。専門は数理生物学。
件名 海洋動物、性、生物数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いますぐできる!96.2%の赤ちゃんが泣き止んだ究極のメソッド初公開!オリジナル動画16篇収録!
(他の紹介)目次 introduction 赤ちゃんとのコミュニケーション術(赤ちゃんは泣くのが仕事
ぐずり泣きの見分け方 ほか)
1 赤ちゃんの好きな音 やってみる篇(手と口でやってみる
読み聞かせをやってみる
身近なものでやってみる)
2 赤ちゃんの好きな音 ハッとする篇(タケモトピアノ
シングル・レディース(プット・ア・リング・オン・イット) ほか)
3 赤ちゃんの好きな音 ホッとする篇(カノン
POISON〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜 ほか)
4 赤ちゃんの常識・非常識(赤ちゃんを知るための6つのクイズ
赤ちゃんは雨の日ほどよく泣く? ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 創
 日本音響研究所所長。1971年東京生まれ。声紋鑑定・音響分析の専門家。警察や検察、裁判所等から依頼されて刑事・民事事件に関する音声・音響の科学捜査及び鑑定を多数担当。事件解決等で培った分析技術を応用して、映画やドラマの監修、英語発音矯正、睡眠促進、アニマルコミュニケーションなど幅広い分野で商品開発やプロモーションなども手がける。実父は、研究所の創設者で、よしのぶちゃん誘拐事件、グリコ森永事件等で活躍した鈴木松美氏。2002年タカラトミー『バウリンガル』(犬語翻訳機)イグ・ノーベル賞受賞(2002年)。2012年ロッテCM『ふかふかかふかのうた』公開半年で130ヵ国で500万PVを突破、カンヌライオンズ受賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。