山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Elixir実践入門 基本文法、Web開発、機械学習、IoT  WEB+DB PRESS plusシリーズ  

著者名 栗林 健太郎/著   大原 常徳/著   大聖寺谷 一樹/著   山内 修/著   齋藤 和也/著   隆藤 唯章/著   高瀬 英希/著
出版者 技術評論社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310676307007.64/エ/2階図書室WORK-416一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗林 健太郎 大原 常徳 大聖寺谷 一樹 山内 修 齋藤 和也 隆藤 唯章 高瀬 英希
2024
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834906
書誌種別 図書
書名 Elixir実践入門 基本文法、Web開発、機械学習、IoT  WEB+DB PRESS plusシリーズ  
書名ヨミ エリクサー ジッセン ニュウモン 
著者名 栗林 健太郎/著
著者名ヨミ クリバヤシ ケンタロウ
著者名 大原 常徳/著
著者名ヨミ オオハラ ツネノリ
著者名 大聖寺谷 一樹/著
著者名ヨミ ダイショウジヤ カズキ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.3
ページ数 24,399p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-297-14014-4
内容紹介 さまざまな領域に活用範囲を広げるプログラミング言語Elixir。基本的な文法や機能から、Webアプリケーション、機械学習、IoTといった領域における実践的な応用までを解説する。
著者紹介 GMOペパボ株式会社取締役CTO。
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、プログラミング言語Elixirについて、基本的な文法や機能についてひととおり解説するとともに、Webアプリケーションはもとより、機械学習やIoTといった領域における実践的な応用についても解説します。そのため、Elixirのことをあまりよく知らない方々にはもちろんのこと、すでにElixirに馴染みのある方々も含む幅広い読者の皆様にお楽しみいただける書籍になっていると自負します。
(他の紹介)目次 第1章 Elixir小史
第2章 Elixirの基礎
第3章 基本的な型とパターンマッチ
第4章 モジュール
第5章 Mixを使ったElixirプロジェクトの開発
第6章 並行プログラミング
第7章 Phoenixの概要
第8章 Ectoによるデータベース操作
第9章 phx.gen.authによる認証
第10章 LiveViewによるフロントエンドの開発
第11章 実践的なWebアプリケーションの開発
第12章 行列演算ライブラリNxの概要
第13章 Axonの概要と機械学習システム開発の進め方
第14章 機械学習向けのライブラリ
第15章 実践的なAxonアプリケーションの開発
第16章 Nervesの概要
第17章 Nervesでの開発の進め方
第18章 Elixir Circuitsによるモジュールの制御
第19章 実践的なIoTアプリケーションの開発


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。