山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウマは走るヒトはコケる 歩く・飛ぶ・泳ぐ生物学  中公新書  

著者名 本川 達雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181164013481.1/モ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 富永 虔一郎
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834213
書誌種別 図書
著者名 本川 達雄/著
著者名ヨミ モトカワ タツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
ページ数 2,286p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102790-0
分類記号 481.1
分類記号 481.1
書名 ウマは走るヒトはコケる 歩く・飛ぶ・泳ぐ生物学  中公新書  
書名ヨミ ウマ ワ ハシル ヒト ワ コケル 
副書名 歩く・飛ぶ・泳ぐ生物学
副書名ヨミ アルク トブ オヨグ セイブツガク
内容紹介 動物はそれぞれが素早い動きを可能にする体のデザインを持っている。「ヒトはコケつつ歩くが、めっぽう効率が良くて速いのはなぜ?」「渡り鳥が無着陸で何千kmも飛べるのはなぜ?」など、動くための驚きの仕組みを解説する。
著者紹介 宮城県生まれ。東京大学理学部卒業。東京工業大学名誉教授。著書に「ラジオ深夜便うたう生物学」など。
件名1 動物形態学
叢書名 中公新書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。