蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西野 | 7213067098 | 914/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001829448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉のびっくり箱 伊奈かっぺい綴り方教室 |
書名ヨミ |
コトバ ノ ビックリバコ |
著者名 |
伊奈 かっぺい/著
|
著者名ヨミ |
イナ カッペイ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7807-2256-7 |
内容紹介 |
「この約束は紙に書いておこう。いつでも破れるように」 “噓でも楽しい話が好き”をモットーとする伊奈かっぺいの「言葉のおもちゃ箱」に続く言葉遊び、第2弾。『産経新聞』東北版連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
青森県弘前市生まれ。マルチタレント。方言詩、エッセイ、イラストなどを手掛ける。著書に「あれもうふふこれもうふふ」「入れ歯の寝言」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この約束は紙に書いておこう。いつでも破れるように」言葉と遊び戯れること50年あまり、「嘘でも楽しい話が好き」をモットーとする著者の技が冴えわたる。産経新聞(東北版)連載コラム「言葉の贅肉」からエッセンスを集成し、著者ならではの「落書き帖」を加えて編成。好評既刊『言葉のおもちゃ箱』に続く、待望の第2弾! |
(他の紹介)目次 |
1 やあやあ「嘘で良い 嘘が良い」 2 なになに「立ち場がないので…座ります」 3 ほうほう「綿ゴミはゴミだが、ワタでもある」 4 ふむふむ「ピアノは、ひいたことも押したこともある」 5 またまた「年寄りの冷水、若者のぬるま湯」 6 おやおや「曲がりなりにも真っ直ぐに生きて来た」 7 おっとっと「遅遅の日…なるほど」 8 ではでは「登らせてあげたいのは山々なのだが」 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊奈 かっぺい 1947年青森県弘前市生まれ。本名、佐藤元伸。青森を拠点に、方言詩、エッセイ、作詞、イラストを手がけるマルチタレント。ラジオ出演・トークライブも数多い。2007年に青森放送を定年退職した後は、同局のラジオパーソナリティをつとめつつ、いよいよ多才ぶりを発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ