蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013331141 | 209/マ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900305397 | 209/マ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニュースがわかる国境学
増田 ユリヤ/著…
カタリン・カリコ : mRNAワク…
増田 ユリヤ/著
歴史と宗教がわかる!世界の歩き方
池上 彰/著,増…
歴史と宗教がわかる!世界の歩き方
池上 彰/著,増…
世界を救うmRNAワクチンの開発者…
増田 ユリヤ/著
夢のビッグ・アイデア : カマラ・…
ミーナ・ハリス/…
メディアをつくる! : YouTu…
池上 彰/著,増…
コロナ時代の経済危機 : 世界恐慌…
池上 彰/著,増…
感染症対人類の世界史
池上 彰/著,増…
現場レポート世界のニュースを読む力…
池上 彰/著,増…
ニュースがわかる高校世界史
池上 彰/著,増…
偏差値好きな教育“後進国”ニッポン
池上 彰/著,増…
なぜ、世界は“右傾化”するのか?
池上 彰/著,増…
徹底解説!アメリカ : 波乱続きの…
池上 彰/著,増…
揺れる移民大国フランス : 難民政…
増田 ユリヤ/著
世界の歴史 : ビジュアル版 : …
増田 ユリヤ/日…
世界史で読み解く現代ニュース
池上 彰/著,増…
突破する教育 : 世界の現場から、…
池上 彰/著,増…
全国版インターナショナルスクール活…
増田 ユリヤ/著…
世界史図鑑 : みんなが知らない歴…
ティム・クーク/…
移民社会フランスで生きる子どもたち
増田 ユリヤ/著
新しい「教育格差」
増田 ユリヤ/著
教育立国フィンランド流教師の育て方
増田 ユリヤ/著
環境問題について考えよう
池上 彰/著,増…
国際問題について知ろう
池上 彰/著,増…
欲ばり過ぎるニッポンの教育
苅谷 剛彦/著,…
家族で選ぶインターナショナルスクー…
増田 ユリヤ/[…
全国版インターナショナルスクール活…
増田 ユリヤ/著…
ここが知りたい!インターナショナル…
増田 ユリヤ/著…
わたしたちにも教えて!イスラム教・…
池上 彰/著,増…
今だからこそ!国際理解
池上 彰/著,増…
「新」学校百景 : フリースクール…
増田 ユリヤ/著
前へ
次へ
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史2
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史6
世界の歴史4
世界の歴史7
世界の歴史15
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史9
世界の歴史8
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
人類5000年史6
出口 治明/著
世界の歴史別巻[2]
羽田 正/監修
地図で学ぶ聖書の歴史
ポール・ローレン…
12のパターンで理解できるもう忘れ…
山本 直人/著
「腹黒い」近現代史 : 東大教授に…
福井 義高/著,…
世界史探偵コナンシーズン2-3
青山 剛昌/原作
世界史探偵コナンシーズン2-4
青山 剛昌/原作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001828916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チョコレートで読み解く世界史 ポプラ新書 |
書名ヨミ |
チョコレート デ ヨミトク セカイシ |
著者名 |
増田 ユリヤ/著
|
著者名ヨミ |
マスダ ユリヤ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
209
|
分類記号 |
209
|
ISBN |
4-591-18030-3 |
内容紹介 |
スペインにカカオをもたらしたコロンブスの「海洋進出」、カトリックの弾圧から逃れたユダヤ人がチョコレートをフランスへ…。中世ヨーロッパから近現代史まで、チョコレートを切り口に世界史を楽しく読み解く。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。ジャーナリスト。テレビ朝日系列「大下容子ワイド!スクランブル」コメンテーター。著書に「世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ」など。 |
件名 |
世界史、チョコレート-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
王家の戦略、宗教改革、戦争…1粒のカカオに歴史と宗教が詰まってる!王族貴族がすりつぶしたカカオを飲んでいたマヤ・アステカ文明、カカオ商人に特権を与えたルイ14世、チョコレートに薬を溶かしていたマリ・アントワネット、チョコレートも工場で作られるようになった産業革命―キリスト教を抜きには語れない中世ヨーロッパから近現代史まで、チョコレートを切り口に歴史を楽しく学べる一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マヤ・アステカ文明で飲まれていたカカオ 第2章 コロンブスがカカオをヨーロッパへ 第3章 キリスト教抜きには語れない中世ヨーロッパ 第4章 ユダヤ人がチョコレートをフランスへ 第5章 王家の結婚がチョコレートを広めた 第6章 プロテスタントが発展させたチョコレート産業 第7章 伝統とSDGsを大切にする21世紀のチョコレート |
(他の紹介)著者紹介 |
増田 ユリヤ 1964年、神奈川県生まれ。27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。テレビ朝日系列「大下容子ワイド!スクランブル」でコメンテーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ