蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510336353 | J93/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ディートリヒ・ブクステフーデ 鈴木 雅明 バッハ・コレギウム・ジャパン 柳沢亜紀 穴澤ゆう子 米良美一 桜田…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001828856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕たちは星屑でできている STAMP BOOKS |
書名ヨミ |
ボクタチ ワ ホシクズ デ デキテ イル |
著者名 |
マンジート・マン/作
|
著者名ヨミ |
マンジート マン |
著者名 |
長友 恵子/訳 |
著者名ヨミ |
ナガトモ ケイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-00-116426-8 |
内容紹介 |
高校生のナタリーは難民支援の募金活動のため、ドーバー海峡横断泳のチャレンジを決心する。そのときサミーは、アフリカの独裁国家エリトリアから逃れ、命がけではるばるイギリスをめざしていた…。 |
著者紹介 |
インド系イギリス人の女優、児童文学作家、劇作家、脚本家。「僕たちは星屑でできている」でコスタ賞児童書部門受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
コスタ賞児童書部門 |
(他の紹介)内容紹介 |
高校生のナタリーはドーバー海峡横断泳へのチャレンジを決心する。難民支援の募金活動のためだ。そのときサミーは、アフリカの独裁国家エリトリアから逃れ、命がけではるかイギリスをめざしていた。運命のいたずらが痛みを抱えたふたりを結びつける。そこに希望は生まれるのか。カーネギー賞最終候補作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
長友 恵子 翻訳家・エッセイスト。訳書に『中世の城日誌』(産経児童出版文化賞JR賞受賞)などがある。JBBY会員、紙芝居文化の会運営委員、やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ