検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ・ヴァンパイア怪縁奇談集   ルリユール叢書  

著者名 ラウパッハ/[ほか]著   シュピンドラー/[ほか]著   森口 大地/編訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181165242943.6/ド/新着図書70B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001828802
書誌種別 図書
書名 ドイツ・ヴァンパイア怪縁奇談集   ルリユール叢書  
書名ヨミ ドイツ ヴァンパイア カイエン キダンシュウ 
著者名 ラウパッハ/[ほか]著
著者名ヨミ ラウパッハ
著者名 シュピンドラー/[ほか]著
著者名ヨミ シュピンドラー
著者名 森口 大地/編訳
著者名ヨミ モリグチ ダイチ
出版者 幻戯書房
出版年月 2024.2
ページ数 458p
大きさ 19cm
分類記号 943.68
分類記号 943.68
ISBN 4-86488-292-7
内容紹介 ドイツ・ヴァンパイア文学の傑作短編集。ラウパッハ「死者を起こすなかれ」、シュピンドラー「ヴァンパイアの花嫁」など、1820〜30年代に発表された、本邦初訳の全7篇を収録。ヴァンパイア学者である編訳者の解題付き。
著者紹介 シュレージエンのシュトラウピッツ生まれ。ハレ大学で神学を学んだ後、創作を始める。侯爵家の家庭教師や大学教師を務めた。
件名 小説(ドイツ)-小説集
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ポリドリ『ヴァンパイア』ブームのさなか、1820〜30年代にかけて発表された、ラウパッハ『死者を起こすなかれ』、シュピンドラー『ヴァンパイアの花嫁』など怪縁が織りなすドイツ・ヴァンパイア文学傑作短編集。本邦初訳。ヴァンパイア学者が詳述する訳者解題「ヴァンパイア文学のネットワーク」を併録。
(他の紹介)著者紹介 ラウパッハ,エルンスト
 1784‐1852。1784年にシュレージエンのシュトラウピッツにある牧師の家に生まれる。ハレ大学で神学を学んだ後、兄のいるペテルブルクに移り創作を始める。さる侯爵家の家庭教師を務めるかたわら、大学教授としての業務に追われるが、外国人排斥運動を受けてドイツに戻る。宮廷顧問官のとりなしでベルリンの劇場に腰を落ち着け、1852年に死亡するまで創作を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュピンドラー,カール
 1796‐1855。1796年にブレスラウの音楽教師の家に生まれる。父の仕事の関係でストラスブールに移住するが、フランス軍侵攻を受けてアウクスブルクに逃れる。演劇にのめり込み、十年ほど旅芸人の下働きをした後、スイスで作家として生計を立てようとする。最初はうまくいかず、生活のために数々の作品を発表した。32年にバーデン=バーデンに移住し、1855年に当地で死亡(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラウシュニク,ゴットフリート・ペーター
 1778‐1833/35?。1778年にケーニヒスベルクに生まれる。Ph.Rosenwall名義で風俗旅行記などを出版。オランダやドイツのライン地方、スイスなどを周遊した後にいくつかの雑誌・新聞を編集。最終的にライプツィヒに移り住み、当地で1833/35?に死亡(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヒルシャー,ヨーゼフ・エマニュエル
 1806‐37。1806年にチェコのリトムニェジツェに生まれる。軍学校に入り、教師の影響で文学に親しむ一方で、軍人としても出世し、最終的には宮廷勤めを果たす。しかし、1837年にミラノで病死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベック,カール・イジドーア
 1817‐79。1817年に、ハンガリーのバヤに住むイスラエル人の両親のもとに生まれる。ウィーンで医学を学んだ後、メッテルニヒ体制の検閲を逃れてライプツィヒに移り、「若きドイツ派」のグスタフ・キューネと親交を結び、文学の道に入る。『鉄道』という詩で有名になった後、ニコラウス・レーナウなど数々の人物と交流する。脳炎によって、ウィーンの病院で1879年に死亡(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。