蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513823004 | 335/ア/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・バカン エドワード・ゴーリー 小西 宏
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000669426 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
10万人のホームレスに住まいを! アメリカ「社会企業」の創設者ロザンヌ・ハガティの挑戦 |
| 書名ヨミ |
ジュウマンニン ノ ホームレス ニ スマイ オ |
| 著者名 |
青山 佾/著
|
| 著者名ヨミ |
アオヤマ ヤスシ |
| 著者名 |
ロザンヌ・ハガティ/対談 |
| 著者名ヨミ |
ロザンヌ ハガティ |
| 出版者 |
藤原書店
|
| 出版年月 |
2013.5 |
| ページ数 |
240p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
335.8
|
| 分類記号 |
335.8
|
| ISBN |
4-89434-914-8 |
| 内容紹介 |
ホームレスの自立支援を成功させてきたアメリカの社会企業創設者へのインタビューを通じて、その活動を跡づけ、社会企業の理念や財政力、法的位置づけを網羅的に解説し、求められる役割とあるべき未来像を実践的に論じる。 |
| 著者紹介 |
1943年東京生まれ。中央大学法学部卒業。東京都副知事などを経て、明治大学公共政策大学院教授。都市論、日本史人物論、自治体政策。著書に「石原都政副知事ノート」など。 |
| 件名 |
社会起業家、社会的企業、居住福祉、ホームレス |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
第一次世界第戦前夜の英国。南アフリカから帰国し、退屈しきっていたスコットランド出身の青年リチャード・ハネーのもとに謎のアメリカ人が来訪する。数日後、彼は死体となって発見された。殺人の容疑をかけられ、追われる身となったハネーだが、ヨーロッパを世界大戦に巻き込む大いなる陰謀を知り、これを阻止すべく立ち上がる。そして追いつ追われつの大冒険に…。スパイ小説の原点ともいうべき傑作がエドワード・ゴーリーの魅力的なイラスト入りで蘇る。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
バカン,ジョン 1875年生まれ。スコットランドの小説家、歴史家、政治家。大学時代から執筆活動を始める。1901年には弁護士資格を取得している。1915年に本書『三十九階段』を発表。第一次世界大戦時には、タイムズの特派員としても活躍した。1927年には議員となり、政治家としてのキャリアも積む。1935年にはカナダ総督となり、在任中の1940年に落馬事故が元で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小西 宏 1929年生まれ。東北大学法学部卒業、一橋大学大学院中退。1998年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ