機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レーザー技術入門講座 光の基礎知識とレーザー光の原理から応用技術まで    

著者名 谷腰 欣司/著
出版者 電波新聞社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117388736549.9/タ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷腰 欣司
2007
361.453 361.453
メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700431948
書誌種別 図書
書名 レーザー技術入門講座 光の基礎知識とレーザー光の原理から応用技術まで    
書名ヨミ レーザー ギジュツ ニュウモン コウザ 
著者名 谷腰 欣司/著
著者名ヨミ タニコシ キンジ
出版者 電波新聞社
出版年月 2007.7
ページ数 10,189p
大きさ 21cm
分類記号 549.95
分類記号 549.95
ISBN 4-88554-939-7
内容紹介 工業、科学研究、情報通信、医療、軍事、芸術と、レーザーの応用範囲はきわめて広く、さらにIT社会での活躍の場を広げている。21世紀を担うレーザー光の基本から応用までを、豊富な事例を交えてやさしく解説する。
件名 レーザー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 SNS、著作権、データ、生成AI。情報を表現する力が着実に伸びる。
(他の紹介)目次 1 心にひびくキャッチコピーはどうやって生まれるの?
2 グラフはどこまで真実を伝えられるの?
3 伝えたい情報は編集でどう変わるの?
4 著作権ってどうして必要なの?
5 読者投稿型サイトに書き込んでもいいの?
6 SNSの情報はどう伝わるの?
(他の紹介)著者紹介 中橋 雄
 1975年生まれ、日本大学文理学部教育学科教授。2004年関西大学大学院にて「情報学」の博士号を取得後、福山大学、武蔵大学での勤務を経て2021年度より現職。専門分野はメディア・リテラシー論、教育工学、教育方法学。NHK・Eテレ「アッ!とメディア―@media」番組委員、NHK財団「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」監修、NHK財団「メディア・リテラシーかるた」監修、NHK学園高等学校「メディア・リテラシー」講座監修などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。