蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013354445 | 183/ヨ/ | 新着図書 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001826379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての人におくる般若心経 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ヒト ニ オクル ハンニャシンギョウ |
著者名 |
横田 南嶺/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ ナンレイ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
17,250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
183.2
|
分類記号 |
183.2
|
ISBN |
4-393-14291-2 |
内容紹介 |
「変わりゆく」ことの積極的な意味とはなにか? 臨済宗円覚寺派管長の禅僧が若者に向けて、仏教1千年の歴史を湛える般若心経の空の思想をやさしく繙き、苦しみからの解放を説く。花園大学での講義をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
和歌山県新宮市生まれ。筑波大学卒業。臨済宗円覚寺派管長、花園大学総長。著書に「禅と出会う」「パンダはどこにいる?」など。 |
件名 |
般若心経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゆるされて生きる。禅僧が若者に語った、空のこころ。仏教一千年の歴史を湛える276文字を説き明かし、この世の中をしなやかに生きるための究極の智慧を伝える、珠玉の講義録。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 世界は変わる―無常・無我 第2講 とらわれない心―五蘊皆空 第3講 なにもない人の豊かさ―色即是空 第4講 宇宙よりも広い心―是諸法空相 第5講 こころたのしく住まんかな―心無罣礙 第6講 未明渾沌を歩む―真実不虚 |
(他の紹介)著者紹介 |
横田 南嶺 臨済宗円覚寺派管長。花園大学総長。1964年、和歌山県新宮市に生まれる。大学在学中に東京白山・龍雲院の小池心叟老師に就いて出家得度。1987年、筑波大学を卒業、京都建仁寺の湊素堂老師のもとで修行。1991年より鎌倉円覚寺の足立大進老師のもとで修行。1999年、円覚寺僧堂師家。2010年、円覚寺派管長。2017年、花園大学総長。2023年、公益財団法人禅文化研究所所長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ