蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310669278 | 498.163/ヌ/ | 2階図書室 | WORK-432 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001823428 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
医療機関の「働き方改革」を踏まえた労務マネジメント |
| 書名ヨミ |
イリョウ キカン ノ ハタラキカタ カイカク オ フマエタ ロウム マネジメント |
| 著者名 |
額賀 康宏/著
|
| 著者名ヨミ |
ヌカガ ヤスヒロ |
| 出版者 |
日本生産性本部生産性労働情報センター
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
156p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.163
|
| 分類記号 |
498.163
|
| ISBN |
4-88372-609-7 |
| 内容紹介 |
医師の働き方改革に関して概観した上で、労働法を説明し、医療機関において労務マネジメントを行う上で参考となる判例を紹介。さらに、院内制度を整えるための枠組み、マネジメントのための枠組みの作成方法などを解説する。 |
| 著者紹介 |
茨城県出身。愛知学院大学大学院法学研究科博士前期課程修了。社会保険労務士事務所Bricks&UKにて、医療機関をはじめ多数のクライアントの人事労務問題相談顧問を担当する。 |
| 件名 |
病院経営、労務管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 医師の「働き方改革」で求められる取組みとその成果とは(2024年4月施行の医師の働き方改革の概要 医師の労働時間上限規制について 労働時間規制以外の働き方改革の施策について 仕組みを整え、労務管理のコンプライアンス遵守を―小括) 第2章 医療機関における労務管理(労務管理に関わる法規制について 医療機関の労務管理〜他業種と比した複雑さについて 医療機関の労務管理をする上で取り組むこと―小括) 第3章 労務管理に関する代表的な判例(医師の労働者性 宿日直・オンコール 労働時間該当性 残業代 人材活用 労働関係の終了 ワーク・ライフ・バランス 判例を踏まえたポイント―小括) 第4章 よりよい労務管理が出来る環境をつくるために(医師労働時間短縮計画を軸にした労働時間管理 自院のルール作成 タスク・シェア/シフトについて ワーク・ライフ・バランスについて 小括) |
内容細目表
前のページへ