蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013325317 | J29/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
もいわ | 6311942913 | J29/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひかりの森のフクロウ
広瀬 寿子/作,…
きみを強くする30のことば : 偉…
齋藤 孝/監修,…
ぱんだんす
やまぐち りりこ…
ん : ひらがな大へんしん!
まつもと さとみ…
動物のおじいさん、動物のおばあさん
高岡 昌江/文,…
たべものくらべっこえほん
高岡 昌江/文,…
野菜をそだてる12か月
亀田 龍吉/著,…
草の葉のいろいろ12か月
平野 隆久/著,…
木の葉や花をたのしむ12か月
姉崎 一馬/著,…
水辺の生きものとあそぶ12か月
松橋 利光/著,…
昆虫としたしむ12か月
今森 光彦/著,…
おれたちはパンダじゃない
サトシン/さく,…
野山の花をさがす12か月
いがり まさし/…
にっぽんをたびするちずえほん
すがわら けいこ…
トラよりつよいカエルくん : チベ…
矢崎 節夫/文,…
いえをつくったら
La ZOO/さ…
ももたろう. さるとかに. おむす…
さいとう まり/…
はみがきだいすき
たけい しろう/…
るきちゃんのえてがみ
かたくるみ/文,…
テーマって…どうやってきめるの?
赤木 かん子/文…
本って、どうやって探したらいいの?
赤木 かん子/文…
図書館って、どんなところなの?
赤木 かん子/文…
ことわざ絵事典
ことばと遊ぶ会/…
ことば遊び絵事典
ことばと遊ぶ会/…
からだことば絵事典
ことばと遊ぶ会/…
アリ!?ずかん
山口 進/写真・…
ぼくらの事情
高科 正信/作,…
もしも数字がしゃべったら
高岡 昌江/文,…
ツバメ日和
高科 正信/作,…
からだのなかどうなってるの?
すがわら けいこ…
おとこのこおんなのこ
すがわら けいこ…
くしゃみおならどうしてでるの?
すがわら けいこ…
てとあしたんけんたい
すがわら けいこ…
かおたんけんたい
すがわら けいこ…
からだいたいいたい!
すがわら けいこ…
からだたんけんたい
すがわら けいこ…
めたんけんたい
すがわら けいこ…
お祭り・原始人
すがわら けいこ…
ふたご前線
高科 正信/作,…
へっこきよめさ
すがわら けいこ…
おしっこってなあに?
山脇 恭/作,す…
ごはんぱくぱくのひみつ
山脇 恭/作,す…
きがえいないいないばあ!
山脇 恭/作,す…
おむすびころりん
すがわら けいこ…
あかずきん
すがわら けいこ…
うんちのふしぎ
すがわら けいこ…
ちとしんぞうのふしぎ
すがわら けいこ…
たべもののふしぎ
すがわら けいこ…
からだのふしぎしつもんばこ
すがわら けいこ…
ほねのふしぎ
すがわら けいこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001753553 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
親子で旅する日本地図のほん |
| 書名ヨミ |
オヤコ デ タビスル ニホン チズ ノ ホン |
| 著者名 |
すがわら けいこ/絵
|
| 著者名ヨミ |
スガワラ ケイコ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
64p |
| 大きさ |
21×24cm |
| 分類記号 |
291
|
| 分類記号 |
291
|
| ISBN |
4-564-00933-4 |
| 内容紹介 |
日本の都道府県の位置や名前をはじめ、食べ物、名産品、お祭りなどを、ゆかいな家族とともに、豊富な地図・イラスト・写真で紹介します。楽しいクイズや、新幹線・高速道路の地図、長い川・高い山ランキングも掲載。 |
| 件名 |
日本-地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
おおいそがしのじごくに、きたいのしんオニしゃいんがやってきた!しんオニたちのけんしゅうにオニのおとうちゃんもおおはりきり!かわいいこうはいたちのしどうなら、せんぱいオニに、まかせなさい! |
| (他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。絵本の文の仕事に『さくらの谷』(松成真理子 絵/偕成社/第52回講談社絵本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 妙子 1959年、東京生まれ。出版社勤務ののち、絵本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ