蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180559841 | 361.4/デ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001434582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィクションが現実となるとき 日常生活にひそむメディアの影響と心理 |
書名ヨミ |
フィクション ガ ゲンジツ ト ナル トキ |
著者名 |
カレン・E.ディル‐シャックルフォード/著
|
著者名ヨミ |
カレン E ディル シャックルフォード |
著者名 |
川端 美樹/訳 |
著者名ヨミ |
カワバタ ミキ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
17,380p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
361.453
|
分類記号 |
361.453
|
ISBN |
4-414-30426-8 |
内容紹介 |
メディアの影響について、心理学的な専門知識や研究成果とともに、日常的な具体例を豊富に挙げてわかりやすく解説する。メディア飽和状態の現代社会における、メディアとの賢い付き合い方を教えてくれる書。 |
著者紹介 |
フィールディング大学院大学教授。社会心理学およびメディア心理学の研究者。 |
件名 |
マス・メディア、社会心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
千年読み継がれる物語は、かくして生まれた。帚木文学の集大成にして最高到達点の長編小説“全五巻”。大河ドラマの主人公・紫式部(香子)の生涯×『源氏物語』。1巻:父とともに越前へ、そして物語を書き始め…桐壺〜末摘花の帖。 |
(他の紹介)著者紹介 |
帚木 蓬生 1947年、福岡県生まれ。精神科医、医学博士。東京大学文学部仏文科卒業後、TBSに勤務。2年で退職し、九州大学医学部に学ぶ。93年に『三たびの海峡』で吉川英治文学新人賞、95年に『閉鎖病棟』で山本周五郎賞、97年に『逃亡』で柴田錬三郎賞、2010年に『水神』で新田次郎文学賞、11年に『ソルハ』で小学館児童出版文化賞、12年に『蝿の帝国』『蛍の航跡』の「医軍たちの黙示録」二部作で日本医療小説大賞、13年に『日御子』で歴史時代作家クラブ賞作品賞、18年に『守教』で吉川英治文学賞および中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ