機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

拝啓法王さま食道楽を七つの大罪から放免ください。     

著者名 リオネル・ポワラーヌ/[ほか]著   アラン・デュカス/[ほか]著   ポール・ボキューズ/[ほか]著   伊藤 文/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116778796596/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リオネル・ポワラーヌ アラン・デュカス ポール・ボキューズ 伊藤 文
2005
778.2 778.2
映画 世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225852
書誌種別 図書
書名 拝啓法王さま食道楽を七つの大罪から放免ください。     
書名ヨミ ハイケイ ホウオウ サマ ショクドウラク オ ナナツ ノ タイザイ カラ ホウメン クダサイ 
著者名 リオネル・ポワラーヌ/[ほか]著
著者名ヨミ リオネル ポワラーヌ
著者名 アラン・デュカス/[ほか]著
著者名ヨミ アラン デュカス
著者名 ポール・ボキューズ/[ほか]著
著者名ヨミ ポール ボキューズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.5
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-12-003638-3
内容紹介 グルマンディーズの栄光と名誉のために! 「グルマンディーズ(食道楽)は貪り食うことではなく、ともに分かち合う美徳の精神」と法王宛てに手紙を遺したパリの老舗パン店主人。彼の遺志に賛同する各界著名人による書簡集。
著者紹介 パリの老舗パン店の二代目主人。2002年没。
件名 美食、キリスト教倫理
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 東大名誉教授が教える、映画で身につく世界史の教養。歴史学者でローマ史研究の第一人者が、本当に感動した映画を厳選!
(他の紹介)目次 古代(ベン・ハー
グラディエーター
レッドクリフ
アレクサンドリア)
中世(ブレイブハート
薔薇の名前)
近世(わが命つきるとも
エリザベス ゴールデン・エイジ
七人の侍
アマデウス)
近代(天井桟敷の人々
風と共に去りぬ
山猫
幕末太陽傳
アラビアのロレンス
ドクトル・ジバゴ
スティング
カサブランカ
ライフ・イズ・ビューティフル)
現代(活きる
ニュー・シネマ・パラダイス)
(他の紹介)著者紹介 本村 凌二
 東京大学名誉教授。博士(文学)。1947年、熊本県生まれ。1973年、一橋大学社会学部卒業。1980年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授などを経て、早稲田大学国際教養学部特任教授を2018年3月末に退職。専門は古代ローマ史。『薄闇のローマ世界』でサントリー学芸賞、『馬の世界史』でJRA賞馬事文化賞、一連の業績にて地中海学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。