蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本はこうしてつくられた カラー版 [1] 大和を都に選んだ古代王権の謎
|
| 著者名 |
安部 龍太郎/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
はちけん | 7410332311 | 210/ア/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001478394 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
仕事力に差がつく「超・整理術」 図解ビジネスエリートがたどり着いた |
| 書名ヨミ |
シゴトリョク ニ サ ガ ツク チョウセイリジュツ |
| 著者名 |
吉澤 準特/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシザワ ジュントク |
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.5
|
| 分類記号 |
336.5
|
| ISBN |
4-8379-2818-8 |
| 内容紹介 |
日々の仕事の中で増えるメールや電子ファイル、紙書類…。これらを「整流化」によって自動的に「コト」や「モノ」に分類・整理する超・整理術を紹介。7つのワークハック・フレームワークで仕事力と生産力をアップさせよう! |
| 著者紹介 |
外資系コンサルティングファーム勤務。IT部門に対するコンサルティングを手がける。著書に「図解作成の基本」「資料作成の基本」など。 |
| 件名 |
事務管理(経営管理) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ鬼の頸を斬れない剣士・胡蝶しのぶが、子供たちの人気者になったのか?『鬼滅の刃』から『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『すずめの戸締まり』『平家物語』『ミッドサマー』『コンビニ人間』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』まで―。「ケア」が抑圧的で退屈でダサかった冷笑の時代を終わらせ、「ケア」できる人=かっこいい!へ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ケアの復権(『鬼滅の刃』にみるケアの倫理 ケアの価値を見直す―胡蝶しのぶと映画『ビルド・ア・ガール』か 学校道徳と「家庭の天使」から遠くはなれて 「ケア」と「面白」は和解せよ―90年代的冷笑と現代の「ケアする」ツッコミ 学生運動の挫折と冷笑主義―母校の高校紛争体験記を読む) 第2章 暗がりから見つめるケア(子供の言葉を聞き続けるということ―映画『カモンカモン』の「暗がり」 「人間」を疎外するシステムで、包摂される人々―村田紗耶香『コンビニ人間』とドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』 読む女、手を動かす女―「かけ足が波に乗りたるかもしれぬ」と永井みみ『ミシンと金魚』 アニメ版『平家物語』にみるケアとセラピー ぼんやりプリンセスとケアするヒーローのときめきの魔法―映画『金の国 水の国』とこんまりメソッド) 第3章 家父長制に抗うケア(カルトは家庭の顔をする―『母親になって後悔してる』と映画『ミッドサマー』から考えるカルトへの抗い方 ドキュメンタリー『教えて?ネコのココロ』から考える猫と家父長制 家父長制の国のハロウィン―暴動からボン・ジョヴィへ 主婦バイトが『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』を読んだら) 第4章 絆ではなく「親切」でつながるには(ドラマ『エルビス』が描く、守るべき者がいる人間の弱さと悪について 親切で世界を救えるか―映画『すずめの戸締まり』とカート・ヴォネガット・ジュニア『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』 磔にされることなく「親切になろう」と言うために―『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』) あとがきにかえて―こねこのぴっちが家出をした日 |
| (他の紹介)著者紹介 |
堀越 英美 1973年生まれ。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ