機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻日/木山の話     

著者名 沼田 真佑/著
出版者 講談社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510336148913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001818703
書誌種別 図書
書名 幻日/木山の話     
書名ヨミ ゲンジツ キヤマ ノ ハナシ 
著者名 沼田 真佑/著
著者名ヨミ ヌマタ シンスケ
出版者 講談社
出版年月 2023.12
ページ数 202p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-533912-1
内容紹介 4年の歳月をかけ書き継がれた連作小説「木山」の話。人と動植物、水と土と空気、社会が影響し合って成り立つこの世界を生き、過ぎ行く時間をそのままに描き出す。全8編を収録。『群像』掲載に加筆修整し単行本化。
著者紹介 北海道小樽市生まれ。西南学院大学商学部卒業。「影裏」で文學界新人賞、芥川賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然への、生命への、生きづらさを抱えた者への「眼差し」。人と動植物、水と土と空気、社会が影響し合って成り立つこの世界を生き、過ぎ行く時間をそのままに描き出す。自然のまま、言葉の流れるまま、音楽に身を任せるように、耽溺し没入する。芥川賞受賞から6年、待望の受賞後第一作。
(他の紹介)著者紹介 沼田 真佑
 1978年、北海道小樽市生まれ。福岡県福岡市に育ち、西南学院大学商学部を卒業。2017年、「影裏」で第一二二回文學界新人賞受賞、同作が第一五七回芥川龍之介賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。