検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 12

書誌情報

書名

君はなぜ働くのか     

著者名 永松 茂久/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213082790159/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310663537159.4/ナ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817366
書誌種別 図書
書名 君はなぜ働くのか     
書名ヨミ キミ ワ ナゼ ハタラク ノカ 
著者名 永松 茂久/著
著者名ヨミ ナガマツ シゲヒサ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2023.12
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-86680-251-0
内容紹介 今、明確な夢ややりたいことを持っていなかったとしても、想像している未来を遙かに超える現実を手に入れる方法は存在する。「人は話し方が9割」の著者が「働く」ことの本質に迫った一冊。
著者紹介 大分県中津市生まれ。株式会社人財育成JAPAN代表取締役。執筆、次世代の著者育成など数々の事業を展開する実業家。著書に「人は聞き方が9割」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミリオンセラー『人は話し方が9割』の著者が説く、なぜ目標より目的を深めたほうがいいのか?
(他の紹介)目次 第1章 夢がなくてもうまくいく(アナタノユメハナンデスカ?
夢が持てないのって、そんなに悪いことですか? ほか)
第2章 働く意味の見つけ方(僕らはみんな商人である
本当の意味で、好きなことを仕事にできる人が少ない理由 ほか)
第3章 道が開ける一問一答会(「たくさんの質問を集める」という使命
「心の癖」という厄介なもの ほか)
第4章 仕事がうまくいく人のルール(「魅力」について深く考えたことはあるか?
「また会いたい」と思われる人のルール ほか)
最終章 君はなぜ働くのか(多くの人が夢を持てない時代的背景
夢を持ちにくい時代に生まれて ほか)
(他の紹介)著者紹介 永松 茂久
 株式会社人財育成JAPAN代表取締役。大分県中津市生まれ。2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで毎年4万人(うち県外1万人)を集める大繁盛店になる。自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は伸べ70万人にのぼる。現在は、自信の執筆だけではなく、次世代の若者育成、出版コンサルティング、経営コンサルティング、出版支援オフィス、講演、セミナーなど、数々の事業を展開する実業家である。書籍累計発行部数は400万部を突破している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。