蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117306662 | 914.4/タ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600382371 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
知識ゼロからの徒然草入門 |
| 書名ヨミ |
チシキ ゼロ カラ ノ ツレズレグサ ニュウモン |
| 著者名 |
谷沢 永一/著
|
| 著者名ヨミ |
タニザワ エイイチ |
| 著者名 |
古谷 三敏/画 |
| 著者名ヨミ |
フルヤ ミツトシ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2006.12 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
914.45
|
| 分類記号 |
914.45
|
| ISBN |
4-344-90097-9 |
| 内容紹介 |
人間通・究極の人生論「徒然草」の中から、現代人に必要な部分のみをピックアップし、かみ砕いた訳文とマンガで徹底ガイド。世捨人の人生観、批評家の処世術、求道者の仕事観など、人の世の表と裏が手にとるようによくわかる! |
| 著者紹介 |
1929年大阪市生まれ。関西大学大学院博士課程修了。専門は書誌学、近代日本文学。同大学名誉教授。サントリー学藝賞、大阪市民表彰文化功労、大阪文化賞受賞。著書に「紙つぶて」など。 |
| 件名 |
徒然草 |
| 個人件名 |
吉田 兼好 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
鬱のときに読んだ本。憂鬱になると思い出す本。まるで鬱のような本。84名の方による、「鬱」と「本」をめぐるエッセイ集。本が読めないときに。 |
| (他の紹介)目次 |
「鬱」ベースの社会に(青木/真兵) 怪談という窓(青木/海青子) 犬に限らず(安達/茉莉子) にぐるまひいて(荒木/健太) 世界の色(飯島/誠) 形を持った灯りを撫でる(池田/彩乃) 棚からぼたもち落ちてこい(石井/あらた) ブランコ(市村/柚芽) 憂鬱と幸福(海猫沢/めろん) 世界の最悪さを確認する喜び(大谷/崇) 人と共感出来ず、なにしろもがいていた頃の話(大塚/久生) 椎名誠『ぼくは眠れない』(大槻/ケンヂ) 高校時代(大橋/裕之) ウツのときでも読める本(大原/扁理) 低迷期の友(荻原/魚雷) 多摩川で石を拾おうとした(落合/加依子) ポジティブ。(柿木/将平) 布団からの便り(梶本/時代) 『金髪の草原』の「記憶年表」(頭木/弘樹) やらない勇気(勝山/実)〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ