蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181148784 | 210.5/オ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界怪談名作集 : 北極星号の船長…
岡本 綺堂/編訳
世界怪談名作集 : 信号手・貸家ほ…
岡本 綺堂/編訳
風俗江戸東京物語
岡本 綺堂/著,…
江戸の残映 : 綺堂怪奇随筆選
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
徳川家康 : 小説集
鷲尾 雨工/著,…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
半鐘の怪 : 半七捕物帳ミステリ傑…
岡本 綺堂/著,…
傑作!名手たちが描いた小説・鎌倉殿…
安部 龍太郎/著…
北条義時 : 小説集
海音寺 潮五郎/…
半七捕物帳 : 江戸探偵怪異譚
岡本 綺堂/著,…
明智光秀 : 小説集
菊池 寛/著,八…
玉藻の前
岡本 綺堂/著
鬼娘
岡本 綺堂/著,…
朝顔屋敷
岡本 綺堂/著,…
怪獣
岡本 綺堂/著
人形の影 : 長編小説
岡本 綺堂/著
異妖新篇
岡本 綺堂/著
西郷星 : 傑作奇譚集
岡本 綺堂/著
大江戸猫三昧 : 時代小説アンソロ…
澤田 瞳子/編,…
狐武者 : 傑作奇譚集
岡本 綺堂/著
春はやて : 時代小説アンソロジー
平岩 弓枝/[著…
女魔術師 : 傑作情話集
岡本 綺堂/著
蜘蛛の夢 : 時代推理傑作集
岡本 綺堂/著
秋びより : 時代小説アンソロジー
池波 正太郎/[…
今古探偵十話
岡本 綺堂/著
探偵夜話
岡本 綺堂/著
半七捕物帳 : 年代版5
岡本 綺堂/著
半七捕物帳 : 年代版4
岡本 綺堂/著
近代異妖篇
岡本 綺堂/著
半七捕物帳 : 年代版3
岡本 綺堂/著
青蛙堂鬼談
岡本 綺堂/著
三浦老人昔話
岡本 綺堂/著
半七捕物帳 : 年代版2
岡本 綺堂/著
半七捕物帳 : 年代版1
岡本 綺堂/著
女藝者の時代
岸井 良衞/著
中国怪奇小説集
岡本 綺堂/[訳…
近代異妖編
岡本 綺堂/作
青蛙堂鬼談
岡本 綺堂/作
置いてけ堀 : 岡本綺堂巷談集
岡本 綺堂/作
江戸情話集 : 傑作時代小説
岡本 綺堂/著
もっと、「半七」!
岡本 綺堂/著,…
読んで、「半七」!
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂 : 1872-1939
岡本 綺堂/著
半七捕物帳巻14
岡本 綺堂/作
半七捕物帳巻13
岡本 綺堂/作
半七捕物帳巻12
岡本 綺堂/作
半七捕物帳巻11
岡本 綺堂/作
飛驒の怪談 : 新編綺堂怪奇名作選
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂随筆集
岡本 綺堂/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001814958 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
綺堂江戸の話大全 |
| 書名ヨミ |
キドウ エド ノ ハナシ タイゼン |
| 著者名 |
岡本 綺堂/著
|
| 著者名ヨミ |
オカモト キドウ |
| 著者名 |
岸井 良衞/編 |
| 著者名ヨミ |
キシイ ヨシエ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
525p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.5
|
| 分類記号 |
210.5
|
| ISBN |
4-309-03150-7 |
| 内容紹介 |
岡本綺堂の作品(戯曲・読物・随筆)と聞書の中から、徳川時代の主として江戸に関係のある事がらを集録。江戸の仕組みから風物・事物まで、綺堂の名文と言葉ですらすら読めて知識が身につく“江戸考証事典”。年表等も掲載。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。小説家、劇作家、随筆家。著書に「修禅寺物語」「半七捕物帳」「三浦老人昔話」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-江戸時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
綺堂による江戸百科!綺堂の弟子・岸井良衞がまとめた、江戸の仕組みや風物・事物を知る一冊。綺堂の名文と言葉ですらすら読めて知識が身につく、江戸考証事典(『岡本綺堂江戸に就ての話』再刊)。 |
| (他の紹介)目次 |
武家 町・寺社奉行 火事 時 金 町人 教育 職業 飲食 医薬 非人・乞食 地理 旅 娯楽 宗教 口碑 異国 略歴・逸話 服飾・調度 動・植物 俗語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡本 綺堂 1872年、東京生まれ。小説家、劇作家、随筆家。元御家人の息子として育つ。新歌舞伎の作者となり、また『半七捕物帳』(全六十九話)は不滅のロングセラー。怪談の名手でもある。1939年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岸井 良衞 1908年、東京生まれ。劇作家、演出家、時代考証家。岡本綺堂門下。大阪松竹、新興キネマ、東宝映画、東宝演劇部、東京放送(TBS)の企画制作に数多く携わった。1983年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ