蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111509782 | 316.2/ジ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001031054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教と国家 国際政治の盲点 |
書名ヨミ |
シュウキョウ ト コッカ |
著者名 |
ダグラス・ジョンストン/編著
|
著者名ヨミ |
ダグラス ジョンストン |
著者名 |
シンシア・サンプソン/編著 |
著者名ヨミ |
シンシア サンプソン |
著者名 |
橋本 光平/監訳 |
著者名ヨミ |
ハシモト コウヘイ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
618,16p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.2
|
分類記号 |
316.2
|
ISBN |
4-569-55806-2 |
内容紹介 |
国際政治・外交における宗教の影響を大胆かつ精緻に分析し、宗教活動の観点から国際関係を再定義。紛争、和平調停、民主化運動、テロ等において宗教と宗教活動がどのような貢献をなし得るかの可能性を示す。 |
著者紹介 |
米国戦略国際問題研究所副所長兼チーフ・オペレーティングオフィサー。 |
件名 |
宗教と政治、国際政治 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)目次 |
PROLOGUE(羊は世界のごちそうだ! 羊の種類は世界に3000種類以上 ほか) 1 世界の羊肉レシピ(東、南アジア 西、中央アジア&中東 ほか) 2 羊のことをもっと知る(羊はどこから、どうして日本へ? 羊の絶対座標 ほか) 3 世界で羊を食べまくる(モン・サン・ミシェルの「プレ・サレ(塩牧場)」で育つ世界の美食家垂涎の羊(フランス) 伝統製法で作られる偉大なチーズ(イタリア) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 一弘 株式会社場創総合研究所。代表取締役/くわだて・ひとあつめ・しらせるプロデューサー。昭和53年生|岩手県釜石市出身 北京外国語大学卒。「どう人を集めるか?」がテーマで企業、自治体、個人、国、団体などとコミュニティデザイン、イベント設計、PRなどを行う。最近のトピックスは、企画設計したイベントで1か月前決定予算ゼロで17万人動員したこと。羊齧協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ