蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
0
|
2023/11/13
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェンダーと労働研究会 河野 真太郎 田中 東子 中村 香住 川口 遼 永山 聡子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001809486 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 著者名 |
ingectar‐e/著
|
| 著者名ヨミ |
インジェクター イー |
| 出版者 |
インプレス
|
| 出版年月 |
2022.11 |
| ページ数 |
223p |
| ISBN |
4-295-01555-0 |
| 分類記号 |
757.3
|
| 分類記号 |
757.3
|
| 書名 |
3色だけでセンスのいい色 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア PART2 |
| 書名ヨミ |
サンショク ダケ デ センス ノ イイ イロ |
| 副書名 |
見てわかる、迷わず決まる配色アイデア |
| 副書名ヨミ |
ミテ ワカル マヨワズ キマル ハイショク アイデア |
| 内容紹介 |
マネするだけで誰でもオシャレ! リラックス、ポジティブ、レトロなどのカテゴリー別に、3色を使った配色とそれを使った作例、カラーバランス、カラーパターンを掲載する。配色早見表(PDF版)のダウンロード特典つき。 |
| 著者紹介 |
ingectar‐e(デザイン事務所)代表。デザイン書の執筆やイラスト素材集の制作をしている。著書に「けっきょく、よはく。」など。 |
| 件名1 |
配色
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ポップカルチャーから現代社会を鋭く分析した『戦う姫、働く少女』の刊行から2年。同書が投げかけた問いは、若手研究者たちによって受け止められ、次の議論へ発展した。気鋭の研究者たちが、メイドカフェの働き方や、男性アイドルの商品化など新たな視点で“わたしたち”が直面する問題に深く切り込む。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 『戦う姫、働く少女』が投げかけるもの(川口遼) 第1章 メイドカフェに見る女性の複合的労働と承認(中村香住) 第2章 第三波フェミニズムはポスト新自由主義への道を拓くのか?(田中東子) 第3章 消費者民主主義と共通文化(河野真太郎) 第4章 ディスカッション ポストフェミニズムと“わたしたち”の労働(河野真太郎・田中東子・中村香住・「司会」川口遼) 付録 おすすめ作品リスト |
内容細目表
前のページへ