山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

突破するデザイン あふれるビジョンから最高のヒットをつくる    

著者名 ロベルト・ベルガンティ/著   立命館大学経営学部DML/訳   八重樫 文/日本語版監訳   安西 洋之/日本語版監訳・解説
出版者 日経BP社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180169187675.3/ベ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310083645675.3/ベ/2階図書室ART-324一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
953.7 953.7
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001176165
書誌種別 図書
書名 突破するデザイン あふれるビジョンから最高のヒットをつくる    
書名ヨミ トッパ スル デザイン 
著者名 ロベルト・ベルガンティ/著
著者名ヨミ ロベルト ベルガンティ
著者名 立命館大学経営学部DML/訳
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク ケイエイガクブ ディーエムエル
著者名 八重樫 文/日本語版監訳
著者名ヨミ ヤエガシ カザル
出版者 日経BP社
出版年月 2017.7
ページ数 350p
大きさ 21cm
分類記号 675.3
分類記号 675.3
ISBN 4-8222-5525-1
内容紹介 iPhone、ネスプレッソ…。愛される商品・サービスの開発には常識の枠を突破するアイデアがあった! 「デザイン思考」では突破できない壁を崩す新たな手法「意味のイノベーション」を豊富な事例とともに明かす。
著者紹介 イタリアミラノ工科大学教授。専門はリーダーシップ論、イノベーション論。MaDe In Labを指揮。著書に「デザイン・ドリブン・イノベーション」など。
件名 製品計画、デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「わかりやすく伝える」はこうやれば、できる。「結局、なにが言いたいの?」から「あなたの話はわかりやすい」に評価が変わる。言葉をまとめるプロが明かす伝え方の究極のスキル!
(他の紹介)目次 第1章 なぜあなたはひと言でまとめたいのか?(勇気(言う気)を持つ
自分を知る ほか)
第2章 ひと言でまとめるために、捨てる(「解釈」を捨てる
「感情」を捨てる―「とっさのひと言」に本音が出る ほか)
第3章 ひと言でまとめるための思考と法則(「つまりこれってどういうこと?」と考える―「つまり」思考法
難しいことを簡単に、簡単なことを伝わりやすく―20文字の法則 人はなぜ、わざわざ難しく言おうとするのか ほか)
第4章 さあ、ひと言でまとめよう(1文にはひとつのメッセージしか入れない
主語と述語の位置を離しすぎない ほか)
(他の紹介)著者紹介 勝浦 雅彦
 コピーライター。法政大学特別講師。宣伝会議講師。千葉県出身。読売広告社に入社後、営業局を経てクリエーティブ局に配属。その後、電通九州、電通東日本を経て、現在、株式会社電通のコピーライター、クリエーティブディレクターとして活躍中。また、15年以上にわたり、大学や教育講座の講師を務め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講義を数多く行ってきた。クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト、ADFEST FILM最高賞、Cannes Lionsなど国内外の受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。