蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513974336 | 913.6/ササ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000263478 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
蕪村伝 花守の如く まろうど俳句選書 |
| 書名ヨミ |
ブソン デン |
| 著者名 |
佐々木 国広/著
|
| 著者名ヨミ |
ササキ クニヒロ |
| 出版者 |
まろうど社
|
| 出版年月 |
1990.4 |
| ページ数 |
232p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-89612-001-9 |
| 件名 |
与謝蕪村-小説 |
| 個人件名 |
与謝 蕪村 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグマンガ 第1章 何が「問題」か?―思考プロセスと因果関係 第2章 「問い」を探す―観察力と洞察力 第3章 「仮説」を立てる―演繹法と帰納法 第4章 仮説を「証明」する 第5章 「意思決定」を下す エピローグマンガ |
| (他の紹介)著者紹介 |
松本 健太郎 職業はマーケター、データサイエンティスト。1984年生まれ。龍谷大学法学部政治学科卒業。大阪府出身。社会人として働く中でデータサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院に通って“学び直し”。現在は事業会社で執行役員を務めています。政治、経済、文化など、さまざまなデータをデジタル化し、分析・予測することを得意とし、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌に登場しています。報道にデータを組み合わせた「データジャーナリズム」を志向し、本業のかたわら放送作家ならぬ「データ作家」を請け負っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もりお 漫画家・イラストレーター。2018年に講談社「別冊少年マガジン」で商業誌デビュー。会社員との兼業を経て2021年より専業になりました。商業誌をはじめ、WEBTOON、広告漫画、学習漫画など媒体問わず幅広く漫画制作に携わっております(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ